アニメ・ゲーム関連情報

漫画版「ゴブリンスレイヤー」第6巻が予約開始!外伝「イヤーワン」第3巻も同時発売!

投稿日:

1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou

概要
「俺は世界を救わない。ゴブリンを殺すだけだ。」
その辺境のギルドには、ゴブリン討伐だけで
銀等級(序列三位)にまで上り詰めた稀有な存在がいるという……。
冒険者になって、はじめて組んだパーティがピンチとなった女神官。
それを助けた者こそ、ゴブリンスレイヤーと呼ばれる男だった…。

WEB発大人気ダークファンタジーをコミカライズ!!

http://www.ganganonline.com/contents/goblin/




概要
ゴブリンどもは皆殺しだ。
これは、彼がゴブリンスレイヤーと呼ばれるようになる物語。

岩喰怪虫討伐戦に参加した新人戦士は、殺された仲間の弔いのために、
壮絶で過酷な戦いの中に身を投じる――。
そして、山裾の小さな開拓地の村で、ゴブリンから村を守るために一人で立ち向かう少年は、
激しい雨が降り注ぎ、甲高い雷鳴と共に青白い光が夜空を切り裂く中、
ゴブリンを一匹また一匹と殺し続ける・・・。
だが、そこには幾多の危機が・・・!!

これは、彼が「ゴブリンスレイヤー」と呼ばれるようになる物語。

原作者・蝸牛くもによる書き下ろしSSも収録!!

http://www.ganganonline.com/contents/goblinyo/

続きを読む
  • 後悔しないためのパコパコママ3日間無料キャンペーン情報まとめ
  • このまとめの続きはコチラ!

    -アニメ・ゲーム関連情報

    関連記事

    【ブルーアーカイブ】figma「砂狼シロコ」が予約開始!覆面水着団の「覆面頭部」で、印象的な銀行強盗の場面を再現

    【ブルーアーカイブ】figma「砂狼シロコ」が予約開始!覆面水着団の「覆面頭部」で、印象的な銀行強盗の場面を再現

    figma ブルーアーカイブ Blue Archive 砂狼シロコ ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア
    予約受付中!!

    概要

    備えあれば憂いなし。シンプルなルールだね人気ゲーム『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』より、アビドス高等学校2年・対策委員会「…

    ずっと真夜中でいいのに。のライブ「本格中華喫茶・愛のペガサス~羅武の香辛龍~」のBlu-rayが予約開始!2024年5月5日の公演を完全収録

    ずっと真夜中でいいのに。のライブ「本格中華喫茶・愛のペガサス~羅武の香辛龍~」のBlu-rayが予約開始!2024年5月5日の公演を完全収録

    【メーカー特典あり】本格中華喫茶・愛のペガサス ~羅武の香辛龍~ (初回限定盤)(CD付)(特典:LIVEフォト (ランダム10種のうち1セット(2Lサイズ2枚組))付) [Blu-ray]
    予約受付中!!

    概要

    【初回限定盤】【1Blu-ray(STREAMING/DL)+1CD】【魔導書仕様】【プレイパス…

    「Re:ゼロから始める異世界生活」第17巻や「ようこそ実力至上主義の教室へ」第9巻などMF文庫Jの新刊が予約開始!

    1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou

    Re:ゼロから始める異世界生活17 (MF文庫J)
    予約受付中!!

    ようこそ実力至上主義の教室へ9 (MF文庫J)
    予約受付中!!

    概要

    MF文庫J/MFブックスの2018年9月刊行分の新刊が予約受付開…

    漫画「パリピ孔明」第17巻が4月5日発売!初めてのワンマンライブを成功させるべく奔走中の英子たち

    漫画「パリピ孔明」第17巻が4月5日発売!初めてのワンマンライブを成功させるべく奔走中の英子たち

    パリピ孔明(17) (コミックDAYSコミックス)
    予約受付中!!

    概要初めてのワンマンライブを成功させるべく奔走中の英子たち。何よりも大事なライブ会場のブッキングの可否は、なんと万年未勝利の馬を勝たせ、馬主の会場オーナーを喜ばせること!しかし、その…

    シリーズ新作「魔導物語 フィアと不思議な学校」が予約開始!数十年の時を経てあの『魔導物語』が帰って来る

    シリーズ新作「魔導物語 フィアと不思議な学校」が予約開始!数十年の時を経てあの『魔導物語』が帰って来る

    魔導物語 フィアと不思議な学校 豪華版 -PS5 【初回特典】フィアとカーバンクルのなかよしミニカレースプーン 同梱 & 【特典】豪華描きおろしデザインボックス、ビジュアルアートブック、サウンドトラックCD、魔導書風ブックカバー、フィアと仲間たちのアクリルジオラマ…