ネタ

『葬送のフリーレン』見てるけど、セリフ回しがどうしても気になる

投稿日:

1: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/10(火) 03:19:03 ID:W7vK

b1253a40

絵の綺麗さに反して
セリフ回しが臭いのがどうしても気になる



6: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/10(火) 03:22:58 ID:W7vK

なろう系っぽく描きたいなら割り切ってサクサクにしてほしいけど
ちゃんとしたファンタジーとして描きたそうな雰囲気なのに所々ゲームっぽい都合とか
なろうっぽいせりふとか表現のあっさりさが出てきて
なんかチグハグに感じる



7: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/10(火) 03:25:34 ID:AgDn

ドラクエナーロッパ使ってる時点で本格ファンタジーのつもりはないと思われ



9: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/10(火) 03:27:19 ID:sQ6O

ワイは好き。劇伴よくない?



10: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/10(火) 03:28:38 ID:W7vK

>>9
音楽と絵の良さに
会話の生活感というかそれっぽさが伴ってなくて
なんかふわふわした印象や



11: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/10(火) 03:30:06 ID:sQ6O

>>10
あんま気になんなかったけど何となくわかるわ。
6、7話以降雰囲気がちょっと変わるから
もしかしたらしっくりくるようになるかもやな



13: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/10(火) 03:30:48 ID:W7vK

>>11
序盤だから設定色々見せたくて勇み足なのかもなぁ



39: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/10(火) 03:58:07 ID:yy6q

まあ睡眠導入アニメにいいな
チカチカうるさくないし



続きを読む
  • 失敗しないためのカリビアンコム3日間無料キャンペーン情報まとめ
  • このまとめの続きはコチラ!

    -ネタ

    関連記事

    ライザのこと好きなやつで、ゲームもやったやつ少なそう

    ライザのこと好きなやつで、ゲームもやったやつ少なそう

    1: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/05(月) 21:24:05 ID:7AGs
    お前ら「ライザ!ライザ!」 ワイ「で、ゲームはやったの?」お前ら「・・・」これやめろ
    2: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/05(月) 21:24:15 ID:tLVY
    ほなやめるわ
    5: ああ言えばこう言う名無…

    ワイ、今更「咲-Saki-」にハマったんやが異常か?

    ワイ、今更「咲-Saki-」にハマったんやが異常か?

    1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/09(土) 10:46:58.58 ID:L1na1R0F0
    好きなキャラは部長と岩館ゆあんちゃんやで
    2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/09(土) 10:47:27.84 ID:jtRAwWUw0
    おまえ「解っとる」な
    6: ああ言えばこう言う名無しさん 202…

    【画像】女の子「ここオタクくんの席だよね♡座っちゃお~♡」

    【画像】女の子「ここオタクくんの席だよね♡座っちゃお~♡」

    1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/01(土) 22:43:08.830 ID:6T2fLleT0
    トイレから戻ってきて教室の入り口からその様子を見ていたオタクおまえらくんはどうする?
    2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/01(土) 22:43:40.252 ID:sBVVgCz3p
    なんでこんな斜…

    読んでて画力すごいなって思った漫画ってなんだった?

    読んでて画力すごいなって思った漫画ってなんだった?

    1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/20(金) 07:01:28.786 ID:g+c1kWJC0
    参考にしたい
    3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/20(金) 07:02:15.595 ID:o46gx8ni0
    ナニワ金融道 の背景
    4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/20(金) 07:02:40.189 ID:…

    「劇場版ドラゴンボール」で一番強敵だったキャラwwwwwwwww

    1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/11/27
    日本のみならず海外でも絶大な人気を誇る『ドラゴンボール』シリーズ。漫画やアニメの世界では王道バトルものの名作として有名ですね。本編ももちろん面白いのですが、いわゆる劇場版には2時間ほどの間にドラマと…