
声で音入っててダメだったw
まとめネタを集めてきて紹介!
投稿日:
関連記事
【逃げ上手の若君】足利尊氏って、あんなチャランポランな性格で なぜ征夷大将軍にまで登り詰めたのだろう??
1: 2025/02/05(水)
足利尊氏はあんなチャランポランな性格でなぜ征夷大将軍にまで登り詰めたのだろう出典:逃げ上手の若君 松井優征 集英社2: 2025/02/05(水)
>>1漫画で歴史に興味を持つのはいいけどそれを基準にして歴史を語らない方がいい3: 2025/02/05(水)
>>2歴史家…
【逃げ上手の若君 54話感想】時行、ついに逃げの英傑と出会う!!既に師匠ポジの姿が見えていいなwww
624: 2022/03/14(月) 00:42:10.65
楠木殿キタァァァァ 引き完璧だし来週の期待度上がんな 出典:逃げ上手の若君54話 松井優征 集英社
621: 2022/03/14(月) 00:04:23.85
ついに大楠公登場か
628: 2022/03/14(月) 02:04:49.11
日本史クソ雑魚の俺でもわかる…
【逃げ上手の若君 92話感想】足利直義さん、戦下手とは思えないほどレスバが強すぎるwwww
647: 2022/12/26(月) 00:07:03.05
やっぱり、足利直義って名将だわ(テノヒラクルー) 出典:逃げ上手の若君92話 松井優征 集英社
649: 2022/12/26(月) 00:45:26.85
何処をどうみても弱敵に見えねえ件 655: 2022/12/26(月) 03:11:36.21舌戦カッコいいな
689: 2022/12/2…
【逃げ上手の若君 37話感想】時行率いる諏訪新党に悪徳国司の影が迫る!!大戦の戦力の総仕上げへ!!
168: 2021/10/25(月) 01:47:07.65
総仕上げって事はこの国司編が終わったらいよいよ中先代の序章か。 出典:逃げ上手の若君37話 松井優征 集英社
170: 2021/10/25(月) 02:02:26.78
てか、やり取りを見てるとやっぱり中先代のあとの話が漫画の核ってことだよな
2…
【逃げ上手の若君 194話感想】時行様、吹雪でも諦めた筋力と体力を とんでもない方法で鍛えてしまうwww
666: 2025/03/10(月)
まさか夜毎の 事がそのまま修行になってたとか斬新すぎるだろ 出典:逃げ上手の若君194話 松井優征 集英社
679: 2025/03/10(月)
いいのかよ! 強くなったの夜の営みでってw
710: 2025/03/10(月)
昔の偉い人は言いました 「強くなりたくば喰…
2025/04/02
惣流アスカさん、中学生とは思えない身体をしてしまうwwwww
2025/04/02
「ドラゴンボール」のベジータって、気づいたら家族思いキャラになってたな・・・