アニメ ・ 映画

【動画】TVアニメ「YAIBA」、最新PVが公開!!主役声優は再び高山みなみに決定!!

投稿日:

1725447781489

1: 2024/09/05(木) 05:38:04.85
 「名探偵コナン」で知られる漫画家・青山剛昌氏の人気コミック「YAIBA」が「真・侍伝 YAIBA」としてアニメ化されることになり、4日、主要キャラの声優が発表された。

 主人公の少年剣士・鉄刃(くろがね・やいば)を演じるのは声優・高山みなみ。「名探偵コナン」の主人公・江戸川コナン役を担当していることでも知られる。1993年から94年にテレビ東京系で放送されたアニメ版「剣勇伝説YAIBA」でも刃役を担当しており、約30年の時を経て再び刃を演じる。コナン役と並行して、青山作品の主人公を務める形となる。

(続きはソースをご覧下さい)

https://news.yahoo.co.jp/articles/0e85efa694a207d3fbedf20760af225677ab396a

●「真・侍伝 YAIBA」TVアニメ化決定!ティザーPV
https://www.youtube.com/watch?v=kyrVpSNTVUQ



154: 2024/09/05(木) 10:48:55.46
>>1
元嫁と関係良好なんやな


96: 2024/09/05(木) 08:15:15.02
今年の映画で鬼丸いたのはこれか!


3: 2024/09/05(木) 05:41:15.60
真・剣勇伝説YAIBAじゃだめだったのかしら
続きを読む
  • 後悔しないためのパコパコママ3日間無料キャンペーン情報まとめ
  • このまとめの続きはコチラ!

    -アニメ ・ 映画

    関連記事

    「2024年春アニメ」一覧が公開!!大ヒット間違いなしの作品だらけで全部観てたら寝る暇もない!!

    「2024年春アニメ」一覧が公開!!大ヒット間違いなしの作品だらけで全部観てたら寝る暇もない!!

    1: 2023/12/13(水) 22:24:04.44
    アイドルマスター シャイニーカラーズ あげおとティム アストロノオト ヴァンパイア男子寮 WIND BREAKER オーイ!とんぼ 怪異と乙女と神隠し 怪獣8号 烏は主を選ばない 鬼滅の刃 柱稽古編 クマーバ この世界は不完全すぎる …

    【謎】オリジナルアニメ「先の展開が読めないので原作付きより面白いです」←あまりヒットしない理由・・・

    【謎】オリジナルアニメ「先の展開が読めないので原作付きより面白いです」←あまりヒットしない理由・・・

    1: 2023/04/28(金) 20:24:53.25
    なんで?
    4: 2023/04/28(金) 20:25:41.58
    ヒットする要因は「面白さ」じゃなくて「話題性」だから
    6: 2023/04/28(金) 20:26:48.52
    1話を観てもらえる可能性が低いからな 監督、脚本家などで観ている人は少ないし
    24: 2…

    鈴木亮平という、仕事に真摯で完璧な体作りをしてくる凄い俳優wwww

    鈴木亮平という、仕事に真摯で完璧な体作りをしてくる凄い俳優wwww

    1: 2024/04/28(日)
    すげぇ俳優ですわ3: 2024/04/28(日)冴羽獠が実現したのがすごい2: 2024/04/28(日)
    変態仮面の主役を張った事が一切のマイナスにならないレベルで仕事に真面目だし身体作りしてくるプロ4: 2024/04/28(日)
    >>2ヒロインが清水富美加でもうそんな昔の作品…

    編集「アニメ化決まりました」漫画家「よっしゃあ!」編集「制作会社は…」

    編集「アニメ化決まりました」漫画家「よっしゃあ!」編集「制作会社は…」

    1: 2023/03/05(日) 12:43:59.852
    M A P P A
    2: 2023/03/05(日) 12:44:30.503
    当たりじゃん
    3: 2023/03/05(日) 12:44:55.815
    監督は?
    11: 2023/03/05(日) 12:48:14.710
    >>3 ドラゴンです

    アニメの「制作会社ガチャ」の当たり外れの差、デカ過ぎない???

    アニメの「制作会社ガチャ」の当たり外れの差、デカ過ぎない???

    1: 2025/01/07(火)
    制作会社ガチャの当たり外れの差デカ過ぎない?2: 2025/01/07(火)
    >>1はい3: 2025/01/07(火)
    サカモトデイズ4: 2025/01/07(火)
    業界は疲弊してるのにコンテンツは増え続けている…