今の時代のオタクって好きなものとか持たないほうがアドじゃない?

スポンサーリンク
1: ああ言えばこう言う名無しさん 25/09/04(木) 01:26:07 ID:ZKmv

今の時代のオタクって好きなものとか持たないほうがアドじゃない?

誹謗中傷や冷笑の対象にされないから
好きなものなんかあったら攻撃リスクや冷笑されるリスクを抱えることになる



8: ああ言えばこう言う名無しさん 25/09/04(木) 01:30:20 ID:eAuD

アドはわからんがワイも推しを数えきれないほど
ネットイナゴに殺されてきたわ
ワイが好きなものほど狙われる気がする



10: ああ言えばこう言う名無しさん 25/09/04(木) 01:30:45 ID:ZKmv

>>8
だから好きなものなんか持つことはセキュリティホールに過ぎないわけで



13: ああ言えばこう言う名無しさん 25/09/04(木) 01:32:40 ID:eAuD

>>10
それも間違いなく一つの正しい態度だと思うけど
好きなものから学ぶことも同時にできなくなる



17: ああ言えばこう言う名無しさん 25/09/04(木) 01:34:25 ID:ZKmv

>>13
学ぶ必要なんかあるか?
そもそもオタクが作品から何学んでいるんだよ
わるものをやっつけたらかっこいい以上のことなんか学べてないくせに



9: ああ言えばこう言う名無しさん 25/09/04(木) 01:30:36 ID:02ux

傷つきたくないんやね



11: ああ言えばこう言う名無しさん 25/09/04(木) 01:31:21 ID:ZKmv

>>9
はい傷つきたくないですよ
それは人として当たり前のことですよね
傷付くことを強要するんですか?



14: ああ言えばこう言う名無しさん 25/09/04(木) 01:33:12 ID:ZKmv

オタクはよく「自分の好きなものを貶されて傷ついた人」を
本当は好きじゃないからだ!などとモラハラしていますけど
なら最初から好きなものを持たなければアドを取れるわけだろ



続きを読む
タイトルとURLをコピーしました