ネタ

お前らはアニメの「作画」って気にする?

投稿日:

1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/20(火) 21:10:36.190 ID:rwmtnP1H0

正直ストーリーが面白ければあんまり気にならない



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/20(火) 21:11:41.379 ID:WA13Uoood

db2cd922-s

あんまり気にしないけど
俺ツイとかメルヘンメドヘンレベルで崩壊されると流石に辛い



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/20(火) 21:11:42.721 ID:sP0+ByWDa

NoName_2019-3-27_10-14-40_No-00-1

きらら系や日常系は丁寧に描かれててほしい
ストーリー重視は動きの方が重要



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/20(火) 21:11:51.813 ID:Ci/SweHM0

7ec1bd64

あんまり酷いとそっちが気になって集中できない



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/20(火) 21:11:54.499 ID:Wrf5qI+jM

作画は大事だよ
全てじゃないけど



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/20(火) 21:12:02.020 ID:w2i2Tum70

ある一定のラインを超えれば気にしない。妹妹とかは無理



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/20(火) 21:11:58.583 ID:DDMVqysn0

ストーリーを楽しみたいなら別に媒体は漫画でも小説でも何でもいいじゃん
アニメーションを見る事が目的なら作画は最重要だろ



続きを読む
  • 後悔しないためのパコパコママ3日間無料キャンペーン情報まとめ
  • このまとめの続きはコチラ!

    -ネタ

    関連記事

    ワイ、人気アニメのほぼ全てに「タイムリープ」が採用されていることに気づく

    ワイ、人気アニメのほぼ全てに「タイムリープ」が採用されていることに気づく

    1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 22:08:43.59 ID:XV4S2DUx0
    エヴァ 進撃の巨人 未来日記 僕だけがいない街 ひぐらし まどマギ シュタインズゲート 涼宮ハルヒ 君の名は
    3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 22:08:59.70 ID:XV4S2D…

    フリーザ、ダースベイダー、ヴォルデモート、両面宿儺→誰が勝つ?

    フリーザ、ダースベイダー、ヴォルデモート、両面宿儺→誰が勝つ?

    1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/17(木) 01:00:53.28 ID:F+ccSqACd
    ダースベイダーかフリーザやろな
    2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/17(木) 01:02:46.57 ID:mIYoylW50
    フリーザ様の圧勝だろ ダースベイダーなんて戦闘力100もないだろ
    3: ああ言…

    【画像】ワイ、ドール趣味に目覚め人生の終わりを迎える

    【画像】ワイ、ドール趣味に目覚め人生の終わりを迎える

    1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/12(日) 03:28:43.64 ID:OSNXg9aM0
    こんなの欲しくなるやろ
    2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/12(日) 03:29:01.39 ID:OSNXg9aM0
    もうワイは覚悟決めたで
    3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/12(日) …

    なろう主人公A「俺のスキルは魔力無限!」 主人公B「俺はチート火力!」

    なろう主人公A「俺のスキルは魔力無限!」 主人公B「俺はチート火力!」

    1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/17(木) 22:49:42.66 ID:ALRkagI9a
    ワイ「ワイのスキルは対象の腎臓に結石を作る・・・?ハズレや・・・????」
    2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/17(木) 22:50:05.98 ID:sfLh9MwGd
    強すぎて草
    3: ああ言えばこう言う名無し…

    ダイヤのAの作者「ダイヤのAは強豪の苦しみを理解してもらうため、元々地味なのに練習ばかりの余計地味な漫画になってしまった」

    ダイヤのAの作者「ダイヤのAは強豪の苦しみを理解してもらうため、元々地味なのに練習ばかりの余計地味な漫画になってしまった」

    1: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/03(水) 21:45:48 ID:mC1J
    作者の寺嶋は「リアルな野球漫画だとよく言われますが、それは地味な練習描写が多く、また実在の選手やシーンを参考にして作画するスタイルが影響しているかもしれませんね。」と述べている[2]。 https://…