BLEACH -ブリーチ-

「BLEACH」の檜佐木修兵の卍解、効果がよく分からない・・・

投稿日:

71XnCeoZh3L

1: 2020/03/19(木) 15:56:08.83
効果がようわからん

【卍解】:「風死絞縄(ふしのこうじょう)」

小説版で会得し、叫谷での戦いの終盤で産絹彦禰相手に使用した。

発動すると檜佐木と対象者に鎖が巻きつき、その頭上に二人に巻きついた鎖が寄り集まった黒い太陽のような巨大な球体が生み出されて、さらに空と大地を数千本の鎖が繋ぎ止め、一際太い鎖の束が黒い巨木のように大地と黒球を一つにする。

そして、檜佐木と対象者が互いに傷を負わせても卍解を発動させた時点の状態に修復され、そのたびに互いの霊圧を消費する。

その状態は互いの霊圧が尽きるまで続き、また両者の体に巻きついた鎖から逃れることもできないが、檜佐木の意志で卍解を解除できる。

京楽曰く「縛道系の卍解の極致」。


5: 2020/03/19(木) 15:59:29.41
相打ち狙いって事なのか
こいつより霊圧ある奴とやれば無意味っぽそうやけど


10: 2020/03/19(木) 16:00:33.61
>>5
そうよな
霊圧が低い相手なら殴り勝てるのでは?


98: 2020/03/19(木) 16:20:20.15
>>5
お互いの霊圧ゲージが合体する感じや
どっちかが怪我する度にそのゲージ消費して回復する
だから両者同時に霊圧がつきる
続きを読む
  • 後悔しないためのパコパコママ3日間無料キャンペーン情報まとめ
  • このまとめの続きはコチラ!

    -BLEACH -ブリーチ-

    関連記事

    「BLEACH」の久保帯人先生って、もう漫画描く気ないのかな??

    1: 2019/08/21(水) 16:22:56.684 ID:gZ+JJRBpd
    月刊誌辺りで可愛い女の子沢山出てくる学園バトルラブコメとかのんびりやってほしいんだけど
    4: 2019/08/21(水) 16:23:42.751
    読み切りの西洋BLEACH連載して
    7: 2019/08/21(水) 16:25:33.281 ID:gZ+JJRBpd
    >>4 …

    【画像】「BLEACH」の黒崎一護の部屋が広すぎると話題に!!

    【画像】「BLEACH」の黒崎一護の部屋が広すぎると話題に!!

    1: 2020/04/17(金) 23:05:11.16
    【神原】”ヴァナディース”と呼ばれたクァン=バラー春海@97qbEKyMR5m88aj 部屋広いな 2020年4月16日 4,127リツイート 2万いいねの数
    3: 2020/04/17(金) 23:06:13.52
    入り口でこっそりしてるそいぽん可愛い
    143: 2…

    【BLEACH】護廷十三隊の隊長達「オイ、飲み行くぞ」←誰と行く??

    【BLEACH】護廷十三隊の隊長達「オイ、飲み行くぞ」←誰と行く??

    1: 2021/04/24(土) 18:14:42.54
    これは享楽
    4: 2021/04/24(土) 18:15:09.92
    砕蜂一択
    8: 2021/04/24(土) 18:15:43.53
    砕蜂と飲んでみたい
    7: 2021/04/24(土) 18:15:43.45
    卯ノ花

    【画像】BLEACH作者の新連載「BURN THE WITCH」の詠唱が格好良すぎる!!

    【画像】BLEACH作者の新連載「BURN THE WITCH」の詠唱が格好良すぎる!!

    1: 2020/08/24(月) 19:31:25.35
    ジスロマック@yomooogマジでセンスが全く衰えていない。こんな全部カッコイイ詠唱あるのかよ https://t.co/fnllB9JbG72020/08/24 01:11:25
    602: 2020/08/24(月) 20:04:40.90
    >>1 詠唱よりも絵のセンスが全盛期やん
    2: 2020/08…

    【画像】「BLEACH」の石田雨竜みたいな序盤にしては強すぎる形態って良いよねwwww

    【画像】「BLEACH」の石田雨竜みたいな序盤にしては強すぎる形態って良いよねwwww

    1: 2024/12/02(月)
    序盤にしては強すぎる形態っていいよね出典:BLEACH 久保帯人 集英社2: 2024/12/02(月)
    無月使ってるようなもんだから強くて当たり前ではある3: 2024/12/02(月)
    今思うとオシャレ度あまり高くないデザインだよな12: 2024/12/02(月)>>3翼から弦引いて…