『Dr.STONE』って石になって3700年で文明滅んだけど滅ぶもんなの?

スポンサーリンク
1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/17(月) 13:56:18.649 ID:uTkLEQan0

どうなの文明人



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/17(月) 13:58:36.708 ID:aVC5rx76a

『Dr.STONE』って石になって3700年で文明滅んだけど滅ぶもんなの?

大仏は残ってたろ



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/17(月) 13:58:54.828 ID:/jzCjmaL0

4000年前からある建物なんてピラミッドぐらいじゃねーの
建物と言っていいのかはしらんが



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/17(月) 14:00:03.637 ID:MuH7S8A00

滅ぶよ
石器時代から生きてるけど随分かわった



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/17(月) 14:00:30.490 ID:La+6lSa+0

20200419050602

ガラス製のレコードが
3700年も再生可能な状態を維持出来るとは思えない



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/17(月) 14:11:03.832 ID:k9NaYOuy0

>>8
ガラスは風化から守ればいける



38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/17(月) 14:20:35.373 ID:kbgaqTX70

>>27
1000年単位だと自重で変形するからまともに再生出来ないと思われ



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/17(月) 14:02:07.402 ID:/6pfAJhF0

昭和の田舎の旅館とかもうぼろぼろの廃墟ばっかやん



続きを読む
タイトルとURLをコピーしました