1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 18:15:30.03 ID:znH8JlCu0

【第十位】ヴィクトリ―ダイナミック回避
ダイレクトアタックで勝利すると、
マッチ(二本先取制)を勝利で終わらせられるモンスターカードがあるのだが、
ダイレクトアタックする前にサレンダーすると普通の敗北として回避されてしまう。
サレンダーは拒否できるルールもあるが、
自分のデッキをぶちまけて強引に負けにする戦法がある。
もめ事が絶えないので、なぜかこのモンスターの方が禁止カードにされた。
悪いのはこいつじゃなくてプレイヤーのマナーなんだよなぁ。
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 18:15:52.08 ID:znH8JlCu0
【第九位】鼻くそジャンケンワンキル
相手にジャンケンを強要するカードがあるので、
これを駆使してハナクソを手に着けてジャンケンを強いる。
相手はルール拒否として敗北する。
現在の裁定では対策として手洗いを求められることになった。
もっと根本的な解決策があったと思うんですがそれは…。
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 18:16:49.56 ID:d1dkTBSO0
>>2
じゃんけんって手触らんやろ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 18:17:29.15 ID:znH8JlCu0
>>5
ごめん握手だったわ
ユージョウって奴

23: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 18:19:49.26 ID:DtGitY6C0
>>2
そもそも今は「握手の意志」を示したらいいだけに裁定が変わったぞ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 18:16:13.38 ID:znH8JlCu0
【第八位】デッキガシャガシャワンキル
スリーブを分厚くしてシャッフルし辛くする。
相手に何度もシャッフルを強いるカードを使い、
ミスして崩したところでジャッジキルする。
現在は使用スリーブ枚数に制限がついたことで無事に解決された。
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 18:17:31.45 ID:uS9ESq9U0
流石に冗談やろ?
続きを読む