いわゆる「セカイ系」作品ってもう受けないのか?

スポンサーリンク
1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/16(日) 03:11:42.036 ID:tti6j4wea

 49346

文章媒体だと特に



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/16(日) 03:12:21.217 ID:Wf068Bhq0

セカイ系の定義がいまだによくわからん



143: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/16(日) 05:55:00.708 ID:0mqXTIO80

>>2
恋しあう二人の男女の命運で世界の命運が決まる

だいたいこんな定義
最近はこれに群像劇付けて男を異世界転生モノにしたのが
なろうテンプレになってる気がするけどな



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/16(日) 03:13:58.015 ID:WidhLkkC0

所謂エヴァ系な
まどマギ最後にそういうのは流石に古いスタイルになってんな
新劇エヴァ公開されたらまたブーム来るかもだが



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/16(日) 03:14:56.392 ID:tti6j4wea

まどかもちょっと違うんだよなぁ

世界の危機に関わる謎が主人公視点で解説されてないのが割と重要



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/16(日) 03:16:18.236 ID:Wf068Bhq0

 49349

ハルヒみたいなやつか



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/16(日) 03:22:16.970 ID:tti6j4wea

>>9
そうそう

 49348

あとラノベならイリヤも



続きを読む
タイトルとURLをコピーしました