なろう系ってゲーム化しないよな?中身はゲームしてるのに

スポンサーリンク
1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 22:10:24.85 ID:4ztVXvc60

中身はゲームしてるのに



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 22:12:37.37 ID:JnkQGcNMp

なろう系ってゲーム化しないよな?中身はゲームしてるのに

有名どころは大抵ソシャゲ化しているじゃん



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 22:17:51.92 ID:KZMJIm3Y0

ソシャゲは多いけど…

ソードアート・オンラインは?
あれもなろう系だよね?



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 22:15:35.65 ID:exFyOazl0

書籍化、アニメ化されるようなやつに関してはいつ消えるかもわからない、
作者がやらかして打ち切りになるかもわからないリスクが大きすぎて
ゲーム化なんてとてもじゃないが出来ない
授賞で書籍化、アニメ化確約しててすらそれらが形になる前に
いくつやらかして消えていったことやら……

すっかり定着したし、
そこから爆発的なヒットの可能性もあるせいで逃れられないが、
どこも本当はネットの投稿サイト絡みから逃げたいのが本音だよ



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 22:19:14.07 ID:rV6yY3a/a

 108589

盾の勇者は出てたと思う



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 22:20:13.31 ID:CYu08KAK0

寿命が短いから…



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 22:22:00.07 ID:YZm2pSRN0

結構出てるが
そんなのも知らない>>1はいつの時代からいらっしゃったのか?



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 22:23:25.39 ID:3WdryScb0

SAOクラスじゃないと開発期間の短い紙芝居とかになるんじゃねーかな
リスキー過ぎる



続きを読む
タイトルとURLをコピーしました