
1: 2022/02/27(日) 17:44:36.167
インフレすると戦闘も大技ドーン!をやり合うだけになってつまらなくなる
初期は色々工夫してたのに
まとめネタを集めてきて紹介!
投稿日:
関連記事
「あ、ちゃんと設定やストーリー練ってから描いてるな」って思った漫画wwwww
1: 2021/06/13(日) 20:23:05.10
ヒストリエ
10: 2021/06/13(日) 20:24:07.33
ハンターハンター この漫画すごい面白いよ
16: 2021/06/13(日) 20:25:06.29
進撃の巨人
17: 2021/06/13(日) 20:25:17.02
ハガレン
【画像】なぜバトル漫画の「トーナメント戦」は大体こんな感じになってしまうのか!?
1: 2024/12/03(火) 18:24:18.81バトル漫画にありがちなトーナメント表 pic.twitter.com/bptDwTaayn— SINOGU (@SinoguZ) February 8, 2020 2: 2024/12/03(火) 18:24:47.80
うん
3: 2024/12/03(火) 18:25:41.86
そんな作品ある?
126: 2024/12/03(火) 19:1…
めっちゃ頼りになる味方の強キャラが 敵になった時の絶望感は異常wwwwww
1: 2020/01/09(木) 06:12:05.35
特に最初からスパイで敵の手下だったとか絶望感すごい
4: 2020/01/09(木) 06:15:47.07
逆に敵の強キャラが仲間になる時は?
2: 2020/01/09(木) 06:12:42.02
なお逆なら何故か弱くなる模様
6: 2020/01/09(木) 06:18:20.20…
漫画家「話考える奴と絵描く奴、分けた方がよくね?」←この理論が天下取れない理由・・・
1: 2022/09/16(金) 14:00:33.34
何
2: 2022/09/16(金) 14:01:26.39
1人で考えて描く奴の方が天下取ってる
4: 2022/09/16(金) 14:02:20.24
デスノとか天下とったやろ
5: 2022/09/16(金) 14:02:51.21
平松伸二は一人前に扱われたきゃ一人でやってみなっ…
作者に「あの展開は使うなよ…」って言いたくなる展開wwwww
1: 2022/01/12(水) 13:46:00.92
かつての強敵が新キャラにボコボコにされる
4: 2022/01/12(水) 13:47:22.81
トーナメント
17: 2022/01/12(水) 13:51:05.70
>>4 始めちゃったら中断するのもやめてほしい
9: 2022/01/12(水) 13:49:16.11
インフレによ…