
展開も熱いし
仲間もおるし
最高やん!
当時の日本社会の雰囲気が出とるというか
単行本で読むとつまらない巻ないし
分かる
最後ら辺の展開でケチついたが、単行本で読めばそこまで
後日談ぐらいはやって欲しかったけどな
まとめネタを集めてきて紹介!
投稿日:
関連記事
【悲報】「GANTZ」の千手観音、序盤の敵にしては強すぎる!!!
1: 2023/01/07(土) 23:02:49.58
オニより強いやろあれ 出典:GANTZ 奥浩哉 集英社
3: 2023/01/07(土) 23:03:19.66
負けイベントや
6: 2023/01/07(土) 23:04:29.77
Edoでもクソ強かったな
7: 2023/01/07(土) 23:04:53.17
ガンツ江戸ではハードスーツ…
【朗報】「GANTZ江戸」、ようやく面白くなりそうwwwww
1: 2021/04/12(月) 17:00:00.65
出典:GANTZ:E 奥浩哉・花月仁 集英社
3: 2021/04/12(月) 17:00:39.90
ええやん
14: 2021/04/12(月) 17:02:28.94
上位組いるってことか
26: 2021/04/12(月) 17:04:58.91
くそわくわくするわ
【少年のアビス 66話感想】黒瀬令児くん、ついに主人公らしい行動を見せる!!
202: 2021/09/09(木) 01:14:16.31
レイジ、やっと主人公らしいことをしたな でもどうやって来たんだろ 出典:少年のアビス66話 峰浪りょう 集英社
198: 2021/09/09(木) 00:19:49.48
やっと主人公らしいとこを見せそうだが 玄にカタ付けて脱出したらまた先生い…
【ダイヤモンドの功罪 22話感想】綾瀬川と桃吾、わだかまりが少しずつ解消してきて良かったwww
756: 2023/07/20(木) 00:10:23.96
結構いい関係になりそうだなよかったわ 最後に荒れる予兆なのか知らんが 出典:ダイヤモンドの功罪22話 平井大橋 集英社
789: 2023/07/20(木) 13:23:29.84
桃吾の綾瀬川へのわだかまりも少しずつ解消してよかったわ 自主練に…
「孔雀王」っていう漫画、すごく面白いけど話を難解にしすぎて失敗したよな??
1: 2019/01/02(水) 22:20:01.48 0
もうちょっとわかりやすい展開にしてれば絶対もっと売れたと思う 最初は単純明快だったんだけど地獄門開いたあたりから 正直もうわけわからなくなって読み飛ばしてしまった なんやかんやあって六道衆とアシュラが破壊神孔雀王復活…