『鬼滅の刃』が大成功した一番の理由って「善と悪とはなんぞや」みたいな少年漫画のあるあるをやらなかったことよな

スポンサーリンク
1: ああ言えばこう言う名無しさん 22/04/03 02:38:33 ID:mbw1

『鬼滅の刃』が大成功した一番の理由って「善と悪とはなんぞや」みたいな少年漫画のあるあるをやらなかったことよな

※わかりやすく勧善懲悪や
鬼は死すべしってのをずっと貫いてた
一番慈悲深いとされる主人公でさえ
死後生まれ変わったら幸せになれとしか思ってないし



2: ああ言えばこう言う名無しさん 22/04/03 02:39:00 ID:Z0iu

敵の過去的なやつやろ



6: ああ言えばこう言う名無しさん 22/04/03 02:40:04 ID:mbw1

>>2
実は炭治郎は一度も敵の過去を明確に理解してない



3: ああ言えばこう言う名無しさん 22/04/03 02:39:39 ID:MBIW

FETA5ckaUAA9N2V

アニメの作画が良かっただけやろ



5: ああ言えばこう言う名無しさん 22/04/03 02:40:02 ID:Z0iu

>>3
アニメ化する前からまあまあ人気あったけどな



9: ああ言えばこう言う名無しさん 22/04/03 02:40:25 ID:mbw1

>>5
当然や
なにせ週刊少年漫画で連載してて
アニメ化の話まで持ち込まれる超人気作品やからな



12: ああ言えばこう言う名無しさん 22/04/03 02:41:31 ID:MBIW

>>5
でも単行本の売上はアニメ化してからやん
それにメディアが鬼滅を取り上げる時はまず間違いなくアニメで
原作が話題になることはまずないし
あっても発行部数の話だけや



15: ああ言えばこう言う名無しさん 22/04/03 02:42:24 ID:UPEE

>>12
どの作品も大体アニメ化してから跳ね上がるもんやろ



続きを読む
タイトルとURLをコピーしました