人気マンガ

「ゴールデンカムイ」の土方歳三だけじゃない!!『新撰組』登場の漫画で好きな作品といえば??

投稿日:

DgBV129UYAAL7pp

1: 2022/04/23(土) 11:37:46.70 
『ゴールデンカムイ』同様、アニメや漫画、ゲームなどの創作物には新撰組のメンバーが登場することは少なくない。
また新撰組そのものが出ていなくても、彼らをモチーフにした作品もかなり多い。それは、新撰組という組織がいかに現代まで私たちの心を打つようなロマンに満ちていたかということの証だろう。

そこで今回は、10代から40代までの男女200人を対象に「漫画の新撰組」についてのアンケート調査を実施。好きな「新撰組のキャラが出てくる作品」をひとつ挙げてもらった。
その結果をランキング形式で紹介したい。(アンケートサイト「ボイスノート」協力)

■第3位『ゴールデンカムイ』
まず、12.0%を集めて第3位になったのは『ゴールデンカムイ』。
同作は日露戦争終結直後を舞台としたアイヌ秘蔵の金塊をめぐるサバイバルバトル漫画で、当時の歴史やアイヌ文化、冒険、狩猟と料理などが多岐にわたって描かれた、
多くの魅力を持つ作品。旬の作品ということで多くの支持を集めた。
前述通り、同作には箱館戦争で生き延びていた土方が老人の姿で登場する。その体には他の囚人と同じくアイヌの金塊のありかを示すヒントとなるイレズミが掘られており、
土方は他の囚人たちを一斉に脱獄させた主犯格として描かれている。
老齢ではあるが、剣の腕前はかなりのもの。また物語には土方と行動をともにする、同じく新撰組隊士だった永倉新八も登場する。
アニメでは鬼の副長・土方歳三の声優を中田譲治さんが担当。2003年のアニメ『PEACE MAKER鐵』以来の、2度目の土方役となった。

■第2位『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』
第2位には『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』が選ばれた(15.5%)。
『週刊少年ジャンプ』で連載されていた、和月伸宏氏による明治維新後を舞台にした漫画。かつて「人斬り抜刀斎」として恐れられた緋村剣心が主人公で、
メインキャラクターとして明治政府の警官となった斎藤一が登場。このほか、土方歳三をモデルとした四乃森蒼紫や、沖田総司をモデルとした瀬田宗次郎が登場する。

■第1位『銀魂』
そして、第1位になったのは『銀魂』。19.0%もの得票率だった。
空知英秋氏による、幕末の江戸をパラレルワールド的に描いたSF時代劇。キャラクターの多くは歴史上人物の名前をもじった形で登場しており、ギャグあり、シリアスありで大きな人気を獲得した作品だ。
中でも、近藤勲、土方十四郎、沖田総悟ら新撰組をモチーフにした「真選組」の面々はかなりの人気キャラクター。今回のアンケートでも、好きなキャラクターに真選組のメンバーをあげる声が多かった。

4位 刀剣乱舞
5位 ドリフターズ
6位 薄桜鬼
7位 とべ!イサミ
8位 Fate/GO
8位 YAIBA!
9位 PEACE MAKER

(全文はソースをご覧下さい) 

https://news.yahoo.co.jp/articles/0398ed6d53a29ef164169152202708b9c068517a?page=1


4: 2022/04/23(土) 11:41:19.02
斎藤一が人気なのはやっぱるろ剣人気によるところが大きいんだろな

近年になって子孫が50歳ごろの写真を公開したけど、なかなかのイケメンだったのは驚いた
それまでがあの宇宙人みたいな画像だっただけに
斎藤2
出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社


17: 2022/04/23(土) 11:53:44.41
ガトツゼロスタイル
続きを読む
  • 後悔しないためのパコパコママ3日間無料キャンペーン情報まとめ
  • このまとめの続きはコチラ!

    -人気マンガ

    関連記事

    「強さ:S」「人気:E」←こういうキャラっておる???

    「強さ:S」「人気:E」←こういうキャラっておる???

    1: 2021/09/02(木) 11:55:05.71
    最強クラスなのに全然人気ないやつ
    4: 2021/09/02(木) 11:55:35.55
    岩柱
    10: 2021/09/02(木) 11:56:07.97
    >>4 ここまで的確なレスはないやろ 解散
    72: 2021/09/02(木) 11:59:53.42
    >>4 ワイは1番すこなのに? 無限…

    漫画で「アンチを殆ど見た事がない主人公」←誰かおる??

    漫画で「アンチを殆ど見た事がない主人公」←誰かおる??

    1: 2023/06/09(金) 15:26:00.60
    作品自体がマイナーすぎてアンチがおらんってのは無しで
    6: 2023/06/09(金) 15:28:24.82
    ケンシロウ
    7: 2023/06/09(金) 15:28:54.79
    ゴルゴ13
    13: 2023/06/09(金) 15:29:53.09
    杉本佐一

    現実で考えたらチート能力だけど、漫画だと何故か扱いが悪い能力といえば・・・

    現実で考えたらチート能力だけど、漫画だと何故か扱いが悪い能力といえば・・・

    1: 22/03/21 20:04:59
    これはコピー能力
    2: 22/03/21 20:05:27
    大抵制約があるからな
    3: 22/03/21 20:05:44
    >>2時止めとかもやな
    7: 22/03/21 20:06:31
    コピーめっちゃ扱い良くないか?一時期主人公コピー能力物ばっかやったような

    漫画・アニメとかでたまにある「男・男・女」の3人組って良いよな!!

    漫画・アニメとかでたまにある「男・男・女」の3人組って良いよな!!

    1: 2021/07/24(土) 03:20:32.22 ID:jAmOPM/30
    ナルト 呪術 グレンラガン 他なんかあるっけ
    2: 2021/07/24(土) 03:20:55.75 ID:xwbvEBLv0
    デュラララ
    5: 2021/07/24(土) 03:21:42.23 ID:bBqPXi1U0
    時かけ
    16: 2021/07/24(土) 03:23:30.88 ID:jAmOPM/30…

    漫画主人公(鈍感じゃない、積極的、頭が切れる、圧倒的な強さ、油断しない、イケメン)

    1: 2019/07/06(土) 09:21:09.87
    こういうのでええねん!
    2: 2019/07/06(土) 09:21:32.06
    夜神月やな
    3: 2019/07/06(土) 09:21:49.16
    夜神月しか浮かばなかった
    20: 2019/07/06(土) 09:26:41.60
    月くんは最後の最後に油断してしまったからなぁ…