ベルセルク

【ベルセルク 371話感想】グリフィス、ファルコニアの港に無事帰還!!一方、絶望のガッツは・・・

投稿日:

ttaIpsB

501: 2022/12/09(金)
ゾットタクシーでお帰りのグリフィスとキャスカを
ファルコニアの港にてソーニャら新生鷹の団のみなさんがお出迎え
なんとなくグリフィスの表情が昔のグリフィスっぽい
人間性がもどってきてるのかも
グリフィス
出典:ベルセルク371話 三浦建太郎 白泉社


515: 2022/12/09(金)
>>501
新生鷹の団の面々にラクシャスがいないのはリッケルトのロケランで死んだのか?
まあ、今後の扱いに困るキャラだとは思うが。

話を進めたいならならリッケルトくんにどんな超兵器でも作らせればいいだろ。


502: 2022/12/09(金)
グリフィスは心が凍ったと自分で言ってるからな
感情を失って他人に興味が無くグロ画像を見ても何も感じない中学2年生ハッカーくらい感情が無い


516: 2022/12/09(金)
ラクシャスは普通の作家(森含む)ならあれで死んだ事にしそうだけど、晩年のウラケンだったら復活させそうなんだよな
とにかく主要キャラクターが死なない漫画になってたから
続きを読む
  • 後悔しないためのパコパコママ3日間無料キャンペーン情報まとめ
  • このまとめの続きはコチラ!

    -ベルセルク

    関連記事

    「ベルセルク」って、魔物とか出たあたりから雰囲気が変わったよな??

    「ベルセルク」って、魔物とか出たあたりから雰囲気が変わったよな??

    1: 2022/05/26(木) 06:55:31.13
    ああそっちの方向性行くんだ…ってなった ベルセルクに期待してるのはああいうのじゃななかったんだけどな
    2: 2022/05/26(木) 06:56:16.84
    1巻やんけ
    3: 2022/05/26(木) 06:56:23.49
    1話から使徒出てるよ
    21: 2022/05/2…

    「ベルセルク」読んだけどさぁ、これガッツが鷹の団出て行ったのが全部悪いんじゃね??

    1: 2019/12/14(土) 04:28:14.68 ID:ZNp164WUd
    じゃなきゃグリフィスも狂気に飲まれず鷹の団も白鳳団として上手くやってたろ 下手すりゃ国も取れた
    2: 2019/12/14(土) 04:28:49.93
    どうせ誰かが転生して滅ぼしとるわ
    3: 2019/12/14(土) 04:29:20.71 ID:ZNp164W…

    【ベルセルク】ガニシュカ大帝、1人だけゴッドハンドでもないのに使徒のレベル超えすぎてませんかね??

    【ベルセルク】ガニシュカ大帝、1人だけゴッドハンドでもないのに使徒のレベル超えすぎてませんかね??

    1: 2024/03/24(日)ガニシュカ大帝かっこよくて好き出典:ベルセルク 三浦建太郎 白泉社2: 2024/03/24(日)ちょっと1人だけゴッドハンドでもないのに使徒のレベル超えすぎてませんか56: 2024/03/24(日)というかガニシュカんとこはダイバが何者なんだよあいつ人なのに凄す…

    「ベルセルク」、最新42巻が発売!!作者死去で親友・森恒二が引き継ぐ「残り10年は掛からない」

    「ベルセルク」、最新42巻が発売!!作者死去で親友・森恒二が引き継ぐ「残り10年は掛からない」

    1: 2023/09/29(金) 16:40:25.48 人気漫画『ベルセルク』(原作:三浦建太郎 漫画:スタジオ我画 監修:森恒二)のコミックス最新42巻が、本日29日に発売された。中略 今回の新刊発売に森氏は「ここから先は三浦不在のベルセルクです。当然不完全なものとなるでしょう。受…

    「ベルセルク」のガニシュカ大帝とかいう、めちゃくちゃ強い小物wwww

    「ベルセルク」のガニシュカ大帝とかいう、めちゃくちゃ強い小物wwww

    1: 2025/03/06(木)
    めちゃくちゃ強い小物出典:ベルセルク 三浦建太郎 白泉社2: 2025/03/06(木)
    もうちょっと活躍しても良かったのにって思った3: 2025/03/06(木)
    使徒では一番強いよな他の強い使徒と比べてもかなり差があるレベルで4: 2025/03/06(木)
    最後木になった…