![v](https://livedoor.blogimg.jp/aaieba149/imgs/a/5/a59d40a3-s.jpg)
■方向転換によって一気に物語が加速した『BLEACH』
死神代行という設定がその後の死神界でのバトルを見越したうえでの
壮大な前フリだったのかは定かではないが、序盤の空座町での日々から考えると、
ルキアが囚われてから『BLEACH』の物語が一気に加速したのは紛れもない事実だ。
■似たような展開はかなり多い!? キャラが登場するきっかけにも
妖怪が人間界で起こす悪事を取り締まる霊界探偵として活躍する幽助だったが、
桑原和真や蔵馬、飛影という仲間が増えたタイミングで物語は大きな転機を迎える。
それは作中でも強烈なインパクトを誇る戸愚呂兄弟が初登場した暗黒武術会編。
ここからはさらにバトルがメインとなり、魔界を舞台にしたストーリーや、
幽助の出生の秘密にも迫っていくこととなった。
また、女性から圧倒的な支持を集めた天野明氏による『家庭教師ヒットマンREBORN!』も、
この系譜だ。
キン肉マンも最初ギャグ漫画だったよな
>>2
ドラゴンボールにターちゃんもな
男塾は一貫してギャグマンガだったな
>>7
ギャグの方向性は変わったがな
>>7
たーちゃんは最後までたまにシリアスなギャグ漫画だったろ
キン肉マンとかニンニク食べて巨大化して怪獣と戦ってたのに
やっぱバトルは必須だな
バトルがない漫画は売れない
霊界探偵浦飯幽助
続きを読む