Dr.STONE -ドクターストーン-

【Dr.STONE 89話感想】千空・クロム・龍水、雲の魔神「積乱雲」に挑む!!

投稿日:

drstone008

505: 2019/01/07(月) 07:19:06.66
千空、クロム、龍水の協力によって雲の魔神積乱雲をブチ抜いた!
クロム
出典:Dr.STONE89話 稲垣理一郎・Boichi 集英社


546: 2019/01/07(月) 21:46:31.13
相変わらず盛り上げるのうまいわ
ふよふよ飛んでいるイメージだった気球で
龍の雲を上に突き抜けるっていう
超エキサイティングな展開になるとは思わなかったw


548: 2019/01/07(月) 22:06:01.13
今週は凄い密度だったわ
たかだか19ページくらいでこんなにワクワクハラハラドキドキさせてくれるなんて凄い
龍水とクロムがやり合ってるのも面白かったし河原でバトったあとの友情も良かった
あとはBoichi先生の圧倒的画力が素晴らしかった


552: 2019/01/07(月) 23:58:08.39
空の旅がとても壮大でかっこいい
積乱雲の迫力がすごかった。それに対して気球の小ささが際立っていた
雲の頭からドッ…と出た時の表現もいいな
あとコハクのお尻がチラッと見えていて嬉しかった
続きを読む
  • 失敗しないためのカリビアンコム3日間無料キャンペーン情報まとめ
  • このまとめの続きはコチラ!

    -Dr.STONE -ドクターストーン-

    関連記事

    【Dr.STONE 213話感想】千空一行、待望のブツが届くも大事件発生!!一体なぜ・・・!?

    【Dr.STONE 213話感想】千空一行、待望のブツが届くも大事件発生!!一体なぜ・・・!?

    60: 2021/10/11(月) 00:16:40.51
    最後こええええ ホワイマンからの攻撃なのか真空が原因の事故なのか 出典:Dr.STONE213話 稲垣理一郎・Boichi 集英社
    160: 2021/10/11(月) 13:34:25.96
    「カチッ」の絶望感ヤバい
    61: 2021/10/11(月) 00:20:44.52
    ヨーく…

    【Dr.STONE 203話感想】千空一行、「数学の街」を目指すも問題発生!!&第3回キャラクター人気投票結果発表!!

    【Dr.STONE 203話感想】千空一行、「数学の街」を目指すも問題発生!!&第3回キャラクター人気投票結果発表!!

    594: 2021/07/05(月) 00:09:48.30
    ミサイルでスエズ運河開通か 数学の街はやっぱりインドなのね 出典:Dr.STONE203話 稲垣理一郎・Boichi 集英社
    596: 2021/07/05(月) 00:13:12.75
    枯れ木くんはすまんって謝ってるにミサイルで撃ち抜くのひどす
    597: 2021/0…

    【朗報】Dr.STONE作者の「トリリオンゲーム」、TVアニメ化決定!!告知映像も公開!!

    【朗報】Dr.STONE作者の「トリリオンゲーム」、TVアニメ化決定!!告知映像も公開!!

    1: 2023/09/15(金) 23:23:24.24  漫画『トリリオンゲーム』がテレビアニメ化されることが決定し、TBSで放送されることが発表された。アニメ化決定の告知映像も公開され、漫画『アイシールド21』『Dr.STONE』なども手掛けた原作者・稲垣理一郎氏が監修を務める。 ■原作…

    Dr.STONE「3700年もの間、意識を途切れさせず正確に時間を数え続けた!」←いくらなんでも無茶すぎねぇ??

    Dr.STONE「3700年もの間、意識を途切れさせず正確に時間を数え続けた!」←いくらなんでも無茶すぎねぇ??

    1: 2020/04/16(木) 13:03:34.831
    俺だったら3000年くらいで諦めてしまうと思う 出典:Dr.STONE 稲垣理一郎・Boichi 集英社
    2: 2020/04/16(木) 13:04:05.225
    行けても3500年くらいまでだよな
    3: 2020/04/16(木) 13:04:09.191
    あと700年頑張れよ
    10: …

    「Dr.STONE」のホワイマンの正体、カセキ=ヤコフ(宇宙飛行士の爺さん)説!!!

    「Dr.STONE」のホワイマンの正体、カセキ=ヤコフ(宇宙飛行士の爺さん)説!!!

    1: 2022/01/31(月) 03:36:37.10 ID:dfAhNXJG0
    ・地球石化の犯人は論理的に考えて宇宙に逃げてる。宇宙飛行士の中の誰かなのは濃厚 ・ヤコフは目立たないが研究者。石化装置の開発に成功していた可能性あり ・ヤコフの死はあくまで行方不明だった ・石化装置を利用して…