アニメ ・ 映画

【疑問】女性さん「なぜ男性オタクは2.5次元舞台などの演劇に興味を持たないの…??」

投稿日:

showCtsImage

1: 2023/05/12(金) 16:18:13.49
オタク女性(腐女子か否かを問わず)は演劇好きが多い。
2.5次元の人気は言うに及ばず、ジャニーズの舞台や宝塚に熱を上げている人は珍しくない。
たとえ演劇を見た事が無い人でも、こちらからこんな演劇を見たという話を持ち掛けると
大抵の場合興味を持って聞いてくれることが多いのが女性オタクだ。

翻って、男性のオタク。
演劇が好きだという人を自分の周りで一人も見た事が無い。

何人かに演劇に興味の無い理由を聞いてみたが
・敷居が高い(分からなくも無いがそこまでか?)
・値段が高い(君はソシャゲ廃人では?)
・リアリティが無い(フィクション作品を全否定?)
と、イマイチ納得できる答えが返ってこない。

これを読んでいる男性で演劇に興味の無い人は何故興味が湧かないか
ちょっと書いてみてほしい。

(続きはソースをご覧下さい) 

https://anond.hatelabo.jp/20230508222214


52: 2023/05/12(金) 16:37:54.66
>>1
キツいからだろ
アニメだから許される間とキャラを、
芝居とはいえ現実に持ち込めば惨劇になるぞ


6: 2023/05/12(金) 16:20:19.17
2.5次元(3次元)やし


25: 2023/05/12(金) 16:26:40.75
2.5ってのが意味不明やし2か3でええやろ
ワイのなかでジャニは3や
続きを読む
  • 後悔しないためのパコパコママ3日間無料キャンペーン情報まとめ
  • このまとめの続きはコチラ!

    -アニメ ・ 映画

    関連記事

    【朗報】声優の種﨑敦美さん、来期アニメ出演作最多に!!これもう覇権声優やなwwww

    【朗報】声優の種﨑敦美さん、来期アニメ出演作最多に!!これもう覇権声優やなwwww

    1: 2023/03/25(土) 21:13:06.26
    2023年「春」アニメ 2023/3/10:更新 8本:種崎敦美 7本:鬼頭明里 5本:上坂すみれ 上田麗奈 黒沢ともよ 高橋李依 潘めぐみ 4本:大久保瑠美 石見舞菜香 内田真礼 田村ゆかり 富田美憂 花澤香菜 3本:石上静香 市ノ瀬…

    【発見】人気アニメさん、多くの作品が「タイムリープ」を採用していた!!

    【発見】人気アニメさん、多くの作品が「タイムリープ」を採用していた!!

    1: 2021/07/02(金) 22:08:43.59 ID:XV4S2DUx0
    エヴァ 進撃の巨人 未来日記 僕だけがいない街 ひぐらし まどマギ シュタインズゲート 涼宮ハルヒ 君の名は
    3: 2021/07/02(金) 22:08:59.70 ID:XV4S2DUx0
    アニメじゃなくてタイムリープがおもしろいだけやん
    1…

    「アニメ」史上最も声が合ってないと思ったキャラwwww

    「アニメ」史上最も声が合ってないと思ったキャラwwww

    1: 2023/06/07(水) 07:52:22.88
    挙げてけ
    2: 2023/06/07(水) 07:52:59.04
    コナンの安室
    3: 2023/06/07(水) 07:53:39.26
    >>2 言うほどか?
    59: 2023/06/07(水) 08:34:29.97
    >>2 アムロ使いたさで作ったキャラにあってないもクソもないやろ

    「ノイタミナ」史上最高のアニメwwwww

    「ノイタミナ」史上最高のアニメwwwww

    1: 2021/07/29(木) 20:04:04.88
    モノノ怪
    35: 2021/07/29(木) 20:07:20.55
    これは有能>>1ちゃん
    2: 2021/07/29(木) 20:04:22.02
    四畳半神話大系
    268: 2021/07/29(木) 20:17:40.31
    >>2 めっちゃ好きやわ

    【朗報】昨今の漫画業界、アニメ化ドリームが凄すぎるwwww

    【朗報】昨今の漫画業界、アニメ化ドリームが凄すぎるwwww

    1: 2025/01/08(水)
    アニメ化ドリーム2: 2025/01/08(水)
    ただしアニメの出来がマシな場合に限る3: 2025/01/08(水)
    界王拳どころじゃねえなあ4: 2025/01/08(水)
    アニメ化すると爆発的に売れるんだぞだからみんなアニメ化するんだ