ネタ

尾田栄一郎「漫画の実写化は失敗の歴史、成功例を挙げられる日本のファンはいないでしょう」

投稿日:

1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 11:51:36.34 ID:m53w8/MDd
r

尾田はこうした「失敗の歴史」を鑑み、
実写ドラマ化にあたっては「番犬」のような立場を取ったそうだ。

「数多くのマンガが実写化されてきましたが、それは失敗の歴史でもあります。
成功例を挙げられる日本のファンはいないでしょう」




2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 11:52:00.28 ID:OvhI3vSm0

ピンポン



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 11:52:21.18 ID:KDe0/vbua

お前の師匠のるろうに剣心は比較的成功だろ



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 11:53:16.56 ID:MMv7rcE30

バトル漫画じゃなければ結構あるやろ



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 11:53:56.84 ID:EnbevD+r0

すげぇ認識古いのね



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 11:54:28.53 ID:jjlpd2cSd

デスノートは映画は成功ちゃう



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 11:54:47.70 ID:/L9u+xHK0

神と崇めてるドラゴンボールが大失敗だから実写化が憎いんやろ



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 11:54:56.69 ID:J9Anw+bOd

広義でいえばマーベル系とかも漫画原作やしなぁ

尾田くんドヤりたいからって適当言い過ぎやないか?



続きを読む
  • 失敗しないためのカリビアンコム3日間無料キャンペーン情報まとめ
  • このまとめの続きはコチラ!

    -ネタ

    関連記事

    ワイ「春秋戦国時代語りたいなぁ」 敵「ルアアァ」「あったけぇんだ」「ん?」

    ワイ「春秋戦国時代語りたいなぁ」 敵「ルアアァ」「あったけぇんだ」「ん?」

    1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/23(木) 12:21:53.37 ID:9TZVjdLad
    ほんまに
    2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/23(木) 12:22:14.82 ID:mfYBgcvCd
    っし
    3: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/23(木) 12:22:25.01 ID:E4KrqGcs0
    フー
    4: ああ…

    「週刊少年ジャンプ」であなたの『ジャンプ看板作品』といえば何?

    「週刊少年ジャンプ」であなたの『ジャンプ看板作品』といえば何?

    1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 13:18:00.19 ID:CAP_USER9
    まずは代表的な「ジャンプ看板作品」を3つを振り返ります。 ●100巻刊行、5億部間近!『ONE PIECE』 ●異能力&頭脳バトルが熱い! 『ジョジョの奇妙な冒険』 ●熱き漢(おとこ)たちの生き様…

    名作ギャルゲ『SHUFFLE!』のエピソード2制作が決定wwwwwwwwww

    1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/01(水) 17:09:20.84 ID:aF3I2y7md0501
    https://project-navel.com/shuffle_ep2/【お知らせ】『SHUFFLE!episode2』製作決定! シリーズ原案:あごバリア 脚本:たけうちこうた/王雀孫/東ノ助/桑原文彦 原画:西又葵/鈴平ひろ ティザ…

    【画像】逆NTRとかいう興奮するのにイマイチ流行らないジャンル

    【画像】逆NTRとかいう興奮するのにイマイチ流行らないジャンル

    1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/27(水) 16:03:34.22 ID:fupElv+g0
    なんでやろ
    5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/27(水) 16:04:11.65 ID:kwpKJZch0
    誰に感情移入すりゃええねん
    103: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/27(水) 16:14:…

    no image

    1985年生まれとかいうゲーム漫画アニメあらゆるサブカルの進化を経験できた世代が羨ましい

    1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/21(土) 01:00:21.61 ID:TvTMwPB30
    幼少期にファミコン、小学生低学年時代にスーファミ、高学年時代にPSと64、中学生時代にPS2 ポケモン初代世代 ドラゴンボールスラムダンク全盛期に小学生時代を過ごし中学生時代でワンピース…