少年ジャンプ

【るろうに剣心 -北海道編- 56話感想】瀬田宗次郎vs凍座、開幕!!宗次郎の負けフラグがヤバすぎる・・・

投稿日:

91fWzQX+91L

68: 2023/09/04(月)
今月熱かったな。宗次郎でも勝てなそうだがどうすんだろ?アニメに合わせてそろそろ蒼紫あたり加勢来そうだが。
剣心は奥義1発撃っただけで再起不能になりそうだしラスボスにしか撃たんだろうし
宗次郎
出典:るろうに剣心 -北海道編-56話 和月伸宏 集英社


40: 2023/09/04(月)
いいところで次号どころか次回休載になっちゃったけど、多分瞬天殺も通用しないんだろうな
あのガタイでスピードも飛天並に素早い凍座が未だ棒立ちしてるし、瞬天殺完封したうえで「儂はまだこの場を一歩も動いておらんぞ」をやりたがってる気がする


41: 2023/09/04(月)
ページ数増えたと思ったら次号休載…
宗次郎ですら通用しなさそうで、みんな敗北確定??


44: 2023/09/04(月)
高速ヒットアンドアウェイができる宗次郎と剣心だから攻撃が効かずともまだ戦いが成り立つけど、それ以外だと遠距離からの攻撃方法を持たないような奴じゃ捕まって終わりだなこれ
あれ?凍座と一番相性良いの雷十太じゃね
続きを読む
  • 後悔しないための天然むすめ3日間無料キャンペーン情報まとめ
  • このまとめの続きはコチラ!

    -少年ジャンプ

    関連記事

    【るろうに剣心】志々雄真実(強さSS 人望SS 頭の良さSS 資金力SS 人格F)←他にここまで理想的な敵キャラおる??

    【るろうに剣心】志々雄真実(強さSS 人望SS 頭の良さSS 資金力SS 人格F)←他にここまで理想的な敵キャラおる??

    1: 2021/11/01(月) 09:32:07.75
    完璧すぎるやろ
    2: 2021/11/01(月) 09:32:31.14
    戦ってる時はまじで強すぎて絶望やったわ
    3: 2021/11/01(月) 09:33:00.84
    剣心が勝てたのが謎でしゃーない
    30: 2021/11/01(月) 09:39:31.66
    スタミナDという弱点

    【朗報】「すごいよ!!マサルさん」、最近の若者が読んでもウケるwwwwww

    【朗報】「すごいよ!!マサルさん」、最近の若者が読んでもウケるwwwwww

    1: 2020/11/24(火) 16:00:33.46
    あの世界観は中々ないな
    3: 2020/11/24(火) 16:01:09.49
    メソ…
    8: 2020/11/24(火) 16:01:59.31
    OPが神
    15: 2020/11/24(火) 16:02:53.21
    ふーみんがツッコミ我慢した回のオチで笑いすぎて腹筋痛くなった

    【スラムダンク】海南の牧紳一という、高校生なのに大企業の部長並みの貫禄を持つ男wwww

    【スラムダンク】海南の牧紳一という、高校生なのに大企業の部長並みの貫禄を持つ男wwww

    1: 2024/07/21(日)
    大企業の部長の貫禄出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社2: 2024/07/21(日)
    じい3: 2024/07/21(日)
    年上女子大生と付き合ってもパパ活と思われる哀しみ4: 2024/07/21(日)
    >>3赤木のほうが老けているそ

    ダイの大冒険の最終パーティー「ダイ、ポップ、アバン、ラーハルト、ヒム」←これwww

    ダイの大冒険の最終パーティー「ダイ、ポップ、アバン、ラーハルト、ヒム」←これwww

    1: 2023/01/01(日) 18:12:09.82
    逆張りすぎるだろ
    3: 2023/01/01(日) 18:13:17.29
    ワニキいたほうが絶対盛り上がったよな
    4: 2023/01/01(日) 18:13:37.97
    堅実すぎる
    12: 2023/01/01(日) 18:16:36.72
    レオナもいたろ

    少年ジャンプ編集部「他所からベテランを引き抜くより 志の大きい新人を育てたほうが効率が良い」

    少年ジャンプ編集部「他所からベテランを引き抜くより 志の大きい新人を育てたほうが効率が良い」

    1: 2021/04/08(木) 10:40:15.60
    ほんとジャンプって生え抜きばっかだよな 「引き抜き」より「新人の新連載」を重視 ――「新しく立ち上げた作品でヒットを飛ばす」ことが編集者の評価に関わるとしても、「ジャンプ」では他誌と比べて作家の引き抜きが少なく、「自前…