人気マンガ

続編での「前作主人公」の扱いって、何が正しいんだろうな??

投稿日:

boruto005

1: 2019/05/06(月) 12:09:55.410
敵は違うし味方として一緒にいるのも違うんだよな


2: 2019/05/06(月) 12:10:25.654
お伽噺の英雄


3: 2019/05/06(月) 12:10:35.620
ラスボス


30: 2019/05/06(月) 12:19:25.123
Zのアムロ
続きを読む
  • 後悔しないための天然むすめ3日間無料キャンペーン情報まとめ
  • このまとめの続きはコチラ!

    -人気マンガ

    関連記事

    「弱キャラが強キャラに なすすべなくやられる展開」ってなんかグッときてしまうんだが!!

    1: 2018/08/19(日) 20:34:44.450 ID:guKADz+H0
    弱キャラにも一応見せ場はあるんだけど(一発攻撃を当てるとか) 終わってみれば全然惜しくもなんともなくて100回戦ったら100回負けるよねぐらいの実力差がある感じの なんかこうグッときてしまう
    2: 2018/08/19(日…

    主人公側が「完全敗北」して終了する作品wwwwww

    主人公側が「完全敗北」して終了する作品wwwwww

    1: 2021/02/10(水) 12:54:25.54
    デスノート以外で 出典:DEATH NOTE 大場つぐみ・小畑健 集英社
    2: 2021/02/10(水) 12:54:41.51
    進撃の巨人
    3: 2021/02/10(水) 12:54:42.91
    ヒカルの碁
    8: 2021/02/10(水) 12:55:05.10
    鉄血のオルフェンズ

    「コピー能力者」←コイツを倒す方法!!!!

    1: 2019/11/18(月) 15:34:46.47
    ガチでない
    3: 2019/11/18(月) 15:35:17.78
    殴る 出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社
    5: 2019/11/18(月) 15:35:52.72
    カービィなんてすぐ倒せるで
    4: 2019/11/18(月) 15:35:31.59
    大体そういう奴許容量突破して自滅した…

    作者に「あの展開は使うなよ…」って言いたくなる展開wwwww

    作者に「あの展開は使うなよ…」って言いたくなる展開wwwww

    1: 2022/01/12(水) 13:46:00.92
    かつての強敵が新キャラにボコボコにされる
    4: 2022/01/12(水) 13:47:22.81
    トーナメント
    17: 2022/01/12(水) 13:51:05.70
    >>4 始めちゃったら中断するのもやめてほしい
    9: 2022/01/12(水) 13:49:16.11
    インフレによ…

    【悲報】漫画の「天才キャラ」、扱いが難しすぎる・・・

    【悲報】漫画の「天才キャラ」、扱いが難しすぎる・・・

    1: 2021/04/14(水) 01:33:57.14
    どうやっても作者以上の知能を描くことはできない模様
    3: 2021/04/14(水) 01:34:22.88
    そればっかりはしゃーない
    6: 2021/04/14(水) 01:34:57.12
    天才マンよかったやん
    8: 2021/04/14(水) 01:35:24.15
    >>6 デスノ書け…