何で能力バトル漫画って敵が自分から能力をベラベラ喋るのが多いの?

スポンサーリンク
1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/26(日) 10:38:27.36 ID:UbFhGCoz0

 67584

敵「フハハハ、俺の能力は砂を自由に操る能力だ」
主人公「つ、強い」

こいういうのとか



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/26(日) 10:39:07.31 ID:A+17d5YB0

そういう制約なんでしょ



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/26(日) 10:39:40.32 ID:/16ma80y0

e30ed9de

それが発動条件だから



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/26(日) 10:40:48.88 ID:RDraIPhq0

読者にそう思って見てもらわないと納得してもらえないから



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/26(日) 10:41:48.61 ID:uowmYFw0M

 67585

・それが発動条件
・部分的に明かして思考誘導、ミスリード狙い
・ペラペラ喋ってる間に時間稼ぎ、相手の情報を探ってる
・単にバカ
・単に作劇上の都合

今まで見た作品では大体こういう理屈だった



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/26(日) 10:42:08.82 ID:TChF2xkZ0

ナレーションで解説じゃなくて本人がネタバレするというアホらしさ
KBTITのことだけど



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/26(日) 10:47:50.53 ID:t80C0FgM0

ナレーションは漫画的じゃないからセリフでって謎の制約を課した結果



続きを読む
タイトルとURLをコピーしました