![9375f7a5](https://livedoor.blogimg.jp/aaieba149/imgs/9/0/905089e5-s.jpg)
ベテラン声優「声優は変な声で不自然な演技をするって思われてる」
期待大の作品ほど、声優は使われなくなってきている。
— 上田燿司@ ルナティックス netflix (@yo_z_ueda) 2019年5月30日
宣伝絡みもあるが、変な声で不自然な演技をするって、本気で起用側に思われている節もあるだろう。
型が目立ったり、台本読解が甘かったりの部分も…。
先人が積上げた素晴らしい技は継いで行きたい。
誰が演るにせよ、これは大事だと思う。
伸びてきてるので、念のためもう一度。
— 上田燿司@ ルナティックス netflix (@yo_z_ueda) 2019年5月30日
変な声で不自然にしゃべると思われてるのは声優の方です。
先日の声優起用についてのツイートが結構反響いただいてるようでありがたいのですが
— 上田燿司@ ルナティックス netflix (@yo_z_ueda) 2019年6月1日
あの、声優の演技ダメとか俳優さん至高とか言ってる訳ではございません
先人が折角長年培ってきた技術や工夫が
“不自然”って「思われ」たり、台詞も覚えず、画に合わせるだけって
「思われ」たりは 続く
続き 悔しいし勿体無い
— 上田燿司@ ルナティックス netflix (@yo_z_ueda) 2019年6月1日
なので、その工夫と技術をどう使えば効果的なのか
何が“わざとらしい”って違和感を生むのか
昔は実はもっと違う演技法でも成立してたかもとか
そういうのを、声優側も、別畑の側も共有出来た方が建設的かなと
そんな事を最近思うのです
残念やが一般人からしたらそうやろ
実際変な声で不自然な演技するやん
>>8
変な声と不自然な演技を求められるアニメだからやろ
媒体によって演技変えることくらいできるに決まっとるやろ
大作を見たい層がそれを求めとるだけやろ
逆に深夜アニメに芸能人で固めたキャスティングしたって叩かれるだけやし
若本とかな
大作やと大人の事情かあるからしゃーない
続きを読む