宮崎駿(52)「耳をすませばというほとんど売れなかった少女漫画、これを映画化しよう」

スポンサーリンク
1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/08(土) 20:52:51.25 ID:TQpNETcu0

 68480

宮崎駿「でも俺は監督はやらないぞ」 

その宮崎駿が『耳をすませば』でやったこと



・絵コンテ
・脚本。全セリフを考える
・プロデュース。声優のオーディションも参加
・原作の設定(年齢など)を変え、ストーリーも8割改変する。
  原作の結末に納得いかず、結末も変える
・テーマ曲をオリビア・ニュートンジョンのカントリーロードにすることを決める。
  カントリーロードの訳詞も担当
・監督の近藤に作画や演出で意見を出しまくり、リアルな女子中学生を描く
・アフレコに立ち会い、声優陣にアドバイス

なお、同時進行でもののけ姫の製作を行ってた模様



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/08(土) 20:53:20.08 ID:PoRbLB44d

ほとんどやん



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/08(土) 20:53:58.08 ID:B/06O+Mn0

そんなことしてたからジブリは消滅したんやぞ



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/08(土) 20:56:15.55 ID:ABFqpg2a0

>>5
やらなくても消滅するから無問題
我慢して庵野か押井を引き込むべきだった



88: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/08(土) 21:04:44.23 ID:9IMD0RlQ0

>>5
パヤオって結局は自分以外興味ないし
自分のいないジブリが消滅しようがなんとも思わんやろ



153: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/08(土) 21:09:10.78 ID:FkQgLQzF0

>>5
今度臨時でジブリるからセーフ



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/08(土) 20:54:57.66 ID:bmaDYm2d0

 68481

原作の必要ないじゃん



続きを読む
タイトルとURLをコピーしました