「連載漫画」を引き伸ばしなく綺麗に完結させるのって、何気に難易度高いよね!!
投稿日:
まとめネタを集めてきて紹介!
投稿日:
関連記事
1: 2025/03/09(日) 13:51:45.11 ID:3xRZguXN0
ではない、とワイはおもうとるんやが たしかに漫画には絵という強力な武器があるが
2: 2025/03/09(日) 13:52:47.12 ID:3xRZguXN0
でも漫画にも文章を取り入れることはできる 冨樫みたいに文章まみれにしても成立する…
1: 2023/03/15(水) 13:38:07.30
何かないんか
2: 2023/03/15(水) 13:38:23.88
まわりを下げる定期
3: 2023/03/15(水) 13:38:34.98
作者が頭良くなる方が早い
5: 2023/03/15(水) 13:39:17.78
高学歴の編集にキャラを作らせる
漫画って、「ライブ感」重視して話を作る方が面白くなるよなwwww
1: 2025/03/07(金)
漫画ってライブ感で話作る方が面白くなる出典:北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝 武論尊・原哲夫・倉尾宏 コアミックス2: 2025/03/07(金)
そうだね3: 2025/03/07(金)
ライブ感で話作っ『ても』面白くなることはあるライブ感で話作る『方が』面白くなるっ…
実際に「作中で核ミサイルが爆発する作品」って意外に少ないよな??
1: 2021/04/25(日) 19:53:00.013 ID:EJ/gtg420
既に核ミサイルで滅んだ後の世界だったり 「奴は核よりも強いぜ」なんて台詞はあるけどホントにミサイルに勝ったりはしなかったり
2: 2021/04/25(日) 19:53:13.865 ID:rXQH/+S30
ガンダム
6: 2021/04/25(日) 19:5…
「俺様キャラ」とかいう、男女ともに人気が出るタイプの主人公wwwwww
1: 2019/11/21(木) 14:03:53.27
なんで最近全くいないの?
2: 2019/11/21(木) 14:04:16.56
ナルシストで強いけどちょっと抜けてる部分がある 絶対人気出るのに
28: 2019/11/21(木) 14:09:44.33
>>2 ツッコミどころあると許せるのはわかる
31: 2019/11…