1: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/04(金) 09:05:44 ID:aDbz

な、ロックレディくん
2: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/04(金) 09:06:03 ID:aDbz
かっこよくないよ3dは…
3: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/04(金) 09:09:02 ID:2upo
3Dに『時間』が足りないので、
絵を使う作品よりも作者の執着とかが足りておらず、
学生作品のような地上波に乗る資格を感じない
映りになっているのは間違いなくあるよな。
好きな作品が3Dになってしまったって例がまじであるけど、
これが本当に残念だった
4: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/04(金) 09:09:53 ID:FAkz
亜人
7: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/04(金) 09:11:12 ID:2upo
>>4
これはまだ現代舞台だったんでマシだよね
6: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/04(金) 09:10:14 ID:sNdN
蒼き鋼のアルペジオがまっさきに思い浮かんだわね
8: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/04(金) 09:11:51 ID:TCRk
迫力を出すためには
多少絵を崩して非現実的な表現をせなアカンのやろね
9: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/04(金) 09:14:51 ID:aDbz
>>8
そうなんよ。その点ギルティギアとかのゲームはすげえよくやってる
続きを読む