スポーツ漫画の「後輩キャラ」、扱いが難しすぎる

スポンサーリンク
1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/07/15(火) 00:21:24.44 ID:NpN5SY+j0

スポーツ漫画の「後輩キャラ」、扱いが難しすぎる

・主人公を絶賛する太鼓持ち
or無駄に対抗意識を燃やしてばかりの生意気キャラになりがち

・新キャラのデザインや描写にかけるエネルギーを
「格下の味方」の起用のために浪費することになる



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/07/15(火) 00:23:45.29 ID:NRbfq0tp0

抜けた3年似の弟入れるのは発明



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/07/15(火) 00:24:48.82 ID:NpN5SY+j0

>>2
あえて進級を避けるのも発明やね



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/07/15(火) 00:25:03.94 ID:Cv3U5ovv0

部活物だと大体頼れる3年キャラが人気あって
そいつら抜けて世代交代失敗するよな



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/07/15(火) 00:28:04.85 ID:NpN5SY+j0

>>5
上級生は兄(姉)代わりだったりとか超えるべき壁だったりとか
憧れの対象だったりとかで人気出やすいからな
少年読者層にも人気だし腐女子需要も高い
後輩はなかなかそういう魅力的なテンプレが確立されとらんね



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/07/15(火) 00:25:48.39 ID:D5wmkzD00

天才だけど誰とも群れない後輩とか



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/07/15(火) 00:26:21.93 ID:nYpjnrb+0

往年の名作キャプテンを読み直せ



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/07/15(火) 00:27:21.57 ID:WeQgr0Fq0

確かに人気出た後輩って居ないよな



続きを読む
タイトルとURLをコピーしました