1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/10/23(木) 18:28:41.51 ID:3gJ/6S8PM
漫画は小説はどんどん洗練されて質が高い作品生まれてるのに
アニメはこのままじゃ邦画やテレビドラマと
同じように落ちていくだけじゃね
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/10/23(木) 18:30:03.34 ID:iK+/uUjH0
>>1
なぜ劣化になると思った?
理由を教えてくれ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/10/23(木) 18:33:21.22 ID:3gJ/6S8PM
>>2
アニメの尺問題ってのをいつの間にか受け入れて
情報だけ詰め込んでるだけの作品に成り下がってるだろ?
こんな演出の作りを続けてたら
ちゃんとした表現できる監督なんて育たないだろ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/10/23(木) 18:35:52.77 ID:iK+/uUjH0
>>3
すまん
アニメの尺問題ってなんや?
初めて聞いたわ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/10/23(木) 18:40:31.00 ID:3gJ/6S8PM
>>5
原作の展開をごっそりカットして時間内に必要な情報だけ詰め込むんだよ
大して情報量のない原作ならいいけど
それでもテンポ気にして感情の機微だったり
間を取ったりする演出が無いままポンポン進む
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/10/23(木) 18:33:22.91 ID:t/aTFPB/a
育ってないから名のあるやつが全く台頭してこないんだぞ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/10/23(木) 18:36:55.15 ID:StOsohVT0
そもそもオリジナルアニメじゃ予算組めないレベルまで来てるからなあ
ある程度原作が売れててグッズ収益が見込める作品やないと企画が通らない
そうなる前に対処しなきゃいけなかった
ミルキーサブウェイみたいに動画サイトでのバズ狙うしかないわ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/10/23(木) 18:39:17.11 ID:l5+u0dR+0
続きを読む

