バッドエンドや胸糞ED作りたがる奴って自己顕示欲強すぎない?

スポンサーリンク
1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/11/11(火) 20:31:18.98 ID:a5aDn1bea1111

バッドエンドや胸糞ED作りたがる奴って自己顕示欲強すぎない?

きもいんじゃアホ



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/11/11(火) 20:41:42.99 ID:WTqaqDUh01111

ゲームに関してはそう思う



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/11/11(火) 20:42:53.45 ID:U+uk9pcor1111

違うぞ
明るい話って制作難易度がシリアスより高いんだわ
少しでも粗があるとご都合主義って突かれるからな



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/11/11(火) 21:09:05.98 ID:pVD48+gV01111

>>4
たまに思うけどリアリティなんて元々ないんだから
バッドエンドも同じご都合主義やろって



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/11/11(火) 20:44:05.98 ID:iy2dul0W01111

2時間で終わる映画のバッドエンドはいいけど
何十時間もプレイするゲームのバッドエンドはないわ
開発者の自己満以外の何者でもない



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/11/11(火) 20:45:10.83 ID:eMYzDGVx01111

マルチエンドのならまぁ…



48: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/11/12(水) 01:24:22.31 ID:ezwMj5/L0

>>6
それに実績とかトロフィー付けたり、世界観とか語る為にも
プレイヤーは結局半強制でオ○ニーに付き合わされる
バッドエンドとか胸糞エンドも面白ければまだ良いのかもしれんけど、
そんなものは無いレベルで希少すぎる



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/11/11(火) 20:47:08.57 ID:73rljrNy01111

RPGはバッドエンドしか無かったら
パッケージに書いといて欲しいわ



続きを読む
タイトルとURLをコピーしました