漫画とか小説とか「人が書いたものだから価値がある」みたいな価値観いつまで続けんの?

スポンサーリンク
1: ああ言えばこう言う名無しさん 25/11/16(日) 18:43:03 ID:ZKDE

漫画とか小説とか「人が書いたものだから価値がある」みたいな価値観いつまで続けんの?

AIで書いたら価値がないってなんで?



2: ああ言えばこう言う名無しさん 25/11/16(日) 18:43:45 ID:OLhQ

ありがたみは無くなるよね



3: ああ言えばこう言う名無しさん 25/11/16(日) 18:43:56 ID:ZKDE

>>2
ありがたみって?



9: ああ言えばこう言う名無しさん 25/11/16(日) 18:44:59 ID:OLhQ

>>3
ありがたみはありがたみだよ、感覚的にわからんか?



13: ああ言えばこう言う名無しさん 25/11/16(日) 18:46:12 ID:ZKDE

>>9
だからありがたみって何?
セル画のアニメなら良くてCG使ってたらアニメじゃないみたいな話?



22: ああ言えばこう言う名無しさん 25/11/16(日) 18:48:19 ID:OLhQ

>>13
いや全然違う・・・



18: ああ言えばこう言う名無しさん 25/11/16(日) 18:47:30 ID:vBMu

自分で小説書いてみたらこれ面白いかなあ
ってなるんや



44: ああ言えばこう言う名無しさん 25/11/16(日) 18:58:55 ID:Y3YY

そらワイがボタン押すだけで出来るものに
有り難さは無いからな



続きを読む
タイトルとURLをコピーしました