ワイにアニメとか漫画でよく見る「シュレディンガーの猫」を正しく解説して

スポンサーリンク
1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/25(日) 00:33:09.41 ID:HrlfFQiG0

2019-5-2-aobuta-2-1-1024x576

はよせえワイは気が短いで



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/25(日) 00:34:08.72 ID:bCDDEieGa

20181114151723

箱の中に毒ガスまいたのに、箱あけるまで生死がわからないとかアホちゃう?
やっぱり量子力学って頭おかしいわ



52: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/25(日) 00:38:49.91 ID:AVob0Jo10

>>7
毒ガス撒いたことも観測出来てない状態やぞ



90: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/25(日) 00:47:59.87 ID:2QcVIcVO0

>>7
分からないんじゃなくて、生きてるのも死んでるのも半々、両方存在してる
箱を開ける=観測して初めて確定する

まあミクロの世界とマクロの世界を繋げるような前提になってるから
パラドックスが起きる



96: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/25(日) 00:49:07.50 ID:fpNL+mM+M

>>90
どっちかだろ
 わからないだけであって
どっちもあるわけではない

どっちかだ



110: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/25(日) 00:51:00.58 ID:2QcVIcVO0

>>96
ところが量子論の世界では本当に両方存在してる
これが量子論の面白いところで、
古典力学では説明出来なかったことを説明できる方法



123: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/25(日) 00:52:53.87 ID:AiwSIMa30

>>96
違う
両方の可能性が存在してるって話



続きを読む
タイトルとURLをコピーしました