『キャロル&チューズデイ』20話感想 一気に崩壊が始まった

スポンサーリンク
359: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/05(木) 01:32:00.17 ID:83EeWCtEd

1567614748545

いろんなとこが一気にドロドロ



730: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/05(木) 01:34:24.82 ID:d45q9A/n

アンジェラは養子なの?
気持が追いつかないよ



733: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/05(木) 01:37:34.18 ID:vzC+BtbE

1567614388052

1567614413836

エゼキエルの曲はよかった かっこよかった
バンドメンはメンバーとして定着したようだね  すごい話だw
アンジェラは災難が続く・・
ダリアの話は唐突だった印象



736: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/05(木) 01:51:10.00 ID:vzC+BtbE

話の外枠を最大限広げようとしてるんだろうけど
大統領選と移民問題をめぐるトラブルがそこまで描かれてないから
どうなんだかわかりづらい感じ

香港デモみたいな大規模デモ風景だったり、
市民同士や警官隊との衝突とかを描いてたらわかるんだけど
具体的にどこまで問題になってるのかがわかりづらい
露骨な排斥ムーブメントがあるとか実際的問題がおきてるとか

残り話数でそれらが突然描かれて、それが奇跡の7分で解決したりしてもね
まぁ解決はしないのかもね



738: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/05(木) 02:04:20.75 ID:vzC+BtbE

1567614717315

うーん やっぱりダリアとアンジェラの衝突と告白は唐突に感じる
なんかもう一段階受難が待っているような気もする

キャロルはビザ大丈夫なんだろうか



740: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/05(木) 06:16:51.89 ID:r5K2FlEq

存外よかった。ラップ全然聞かないんで、エゼキエルでにわかになりそう。
こういうヒリついた音ばっか聞いてると、ビートルズとかメタルとかバカらしかろう。
でも、やろうとしてる移民論は欧米で通用しないレベル。
櫻井の声が最初ぐぐもってたのは何だろ。



741: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/05(木) 06:47:33.37 ID:75JWU1h0

活動を配信オンリーにして
AIに歌わせればいいんじゃない?

今週は脚本が荒いな
エゼキエルの過去もありきたりだし



続きを読む
タイトルとURLをコピーしました