『本好きの下剋上』9話感想 お金は取れる時に、取れるところから、取れるだけ、取っておくもの

スポンサーリンク
185: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 00:57:47.55 ID:1AaNNGEY0

78739

体感早かった
ピンク髪のツインテちゃんも同じ病気なのか



189: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 01:28:43.10 ID:wxPeKtDy0

78737

はぁぁフリーダちゃんかわゆ…



186: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 01:01:42.35 ID:fcYgvk4T0

なんか紙作りがあっという間に完成してしまったな
ルッツのマインが主題だからしょうがないけど

トロンべ以外の木だと皮が向き難かったり、
トロロの配合失敗でガチガチになったとか
試行錯誤しているシーンがカットされているから、
簡単に出来たようにみえるのが残念



190: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 01:34:25.94 ID:qcY65j2+0

紙作りのは省略は不満が残るけど、
問いただすシーンの声優の演技は素晴らしいね
内容を知ってるのにグッと来ちゃった



201: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 02:52:41.54 ID:CmKbMMXn0

>>190
紙作りの試行錯誤や失敗作の数々が省略されたのは残念だけど、
尺の都合でしょうがないよね

・・・・しかしよく考えると「ここからはやったことがあるから知っている」
とポロリとこぼしちゃったあとに、大量の失敗作を積み上げているんだよなw

「なんでやったことがあって知っているんだ」という疑問よりも
「やったことあるんじゃないのか、失敗ばかりじゃないか」という
疑問のほうが先に来そうww



233: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 08:08:48.53 ID:Ghg5bbjI0

>>201
それは代用材探しからやってるし、
麗乃の経験もカルチャースクールレベルで
あるていどの準備はしてもらってたり
指導役が側についてたうえでのほんの数回だろうからな
べつに家業が和紙製造だったわけではないから



191: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 01:39:14.12 ID:rKROxCvSd

no title

見てない人にはある意味ネタバレなのか?
取り敢えず9話も放送終わったのでエンドカードぺたり
TOブックスで最後までいきそうだなぁ



続きを読む
タイトルとURLをコピーしました