AIが作った手塚治虫の新作漫画「ぱいどん」が公開される

スポンサーリンク
1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/26(水) 21:06:15.41 0

no title
 
キオクシアが社名変更にあたって昨年10月に開始した
「#世界新記憶」キャンペーンの第1弾「TEZUKA2020」。
「もしも、今、手塚治虫さんが生きていたら、どんな未来を漫画に描くだろう?」をテーマに、
同社のテクノロジーとAIを用いて、新作漫画を制作、発表するプロジェクトだ。
このプロジェクトで完成した漫画『ぱいどん』が、明日2月27日発売の
漫画誌『モーニング』13号(講談社)にて掲載される。
今号では巻頭の4ページでプロジェクトを特集し、その後の20ページで『ぱいどん』を掲載する。

『ぱいどん』の舞台は管理社会が進んだ2030年の東京。
記憶を失くしたホームレスの哲学者が、
小鳥ロボットの「アポロ」と共に事件の解決に挑むストーリーだ。

no title

no title

no title

https://www.advertimes.com/20200226/article308765/



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/26(水) 21:08:57.11 0

本人より絵うまいじゃん



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/26(水) 21:10:49.66 0

どうせ田中圭一が描いてるんだろ



47: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/26(水) 21:38:39.63 0

>>9
これ



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/26(水) 21:11:19.81 0

AIが手塚治虫のライブラリーから単語を抽出して槙って
人がそこから無理やりストーリー考えてるだけじゃん



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/26(水) 21:11:58.75 0

やっぱり図式的になるんやな



続きを読む
タイトルとURLをコピーしました