人気マンガ

敵キャラ「俺はまだ75%しか力を出していない」主人公「そ、そんな…」ガタガタ

投稿日:

幽遊白書12

1: 2020/03/19(木) 18:32:27.13
こういう絶望感ある展開すこ
lqip
出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社


2: 2020/03/19(木) 18:32:50.03
そこそこ出してるやん


7: 2020/03/19(木) 18:36:13.44
結構押されてて草


3: 2020/03/19(木) 18:33:39.53
今思えば戸愚呂が80%から100%になったときも言うほど絶望感無かったな
続きを読む
  • 失敗しないためのカリビアンコム3日間無料キャンペーン情報まとめ
  • このまとめの続きはコチラ!

    -人気マンガ

    関連記事

    【謎】日本の「格闘漫画」って、何でチビの主人公ばっかなの???

    【謎】日本の「格闘漫画」って、何でチビの主人公ばっかなの???

    1: 2023/11/29(水)
    日本の格闘漫画ってチビの主人公が多いけど日本人は背が低いというコンプレックスから来てるものなんだろうか2: 2023/11/29(水)
    少年漫画の場合感情移入のできる「少年」主人公で必然的に大人に囲まれた相対的に小柄って事になる3: 2023/11/29(水)
    どっ…

    【画像】大天使ミカエル「我に従え。」→ワイ「それではこちらをご覧下さい!」

    【画像】大天使ミカエル「我に従え。」→ワイ「それではこちらをご覧下さい!」

    1: 2023/08/08(火) 15:22:46.77

    2: 2023/08/08(火) 15:23:14.87
    セラフィムの方が圧倒的に上なんか
    3: 2023/08/08(火) 15:24:02.74
    >>2 ほぼ神やぞ
    4: 2023/08/08(火) 15:24:23.73
    思ったより階級低すぎて草

    漫画・アニメの「槍使いが槍をクルクル回して矢を防ぐシーン」←これ現実でも可能なの??

    1: 2019/03/20(水) 08:46:58.46
    私気になります
    3: 2019/03/20(水) 08:47:38.88
    不可能じゃないけどほぼ確実に通り抜けて刺さる
    4: 2019/03/20(水) 08:48:01.70
    腕をクルクル回せば雨を凌げる理論と同じで全くの無意味
    5: 2019/03/20(水) 08:48:10.81

    漫画で明らかに「後付け」だと思う設定って、何かある???

    漫画で明らかに「後付け」だと思う設定って、何かある???

    1: 2024/11/29(金)
    勝の親父の正体はラスボスのフェイスレスでしたは絶対後付けだと思う出典:からくりサーカス 藤田和日郎 小学館3: 2024/11/29(金)>>1フェイスレスが敵なのは最初から決まってたっぽいけど、勝の父親なのは後付けだろうな2: 2024/11/29(金)
    孫悟空は戦…

    「ギャグ」から「バトル」へ路線変更したジャンプ漫画、あまりにも多すぎるwwww

    「ギャグ」から「バトル」へ路線変更したジャンプ漫画、あまりにも多すぎるwwww

    1: 2025/01/21(火)
    ギャグからバトルへ路線変更した漫画は多い2: 2025/01/21(火)
    一応最初っからバトルもんだったけどギャグ要素が強かったとはいえシリアスバトル長編行ってもラッキーマンが関わると途端にギャグに戻るのがご愛嬌3: 2025/01/21(火)
    ジャンプではあまりに…

    S