一か月に何話くらいアニメ見てたらアニオタだと思う?

スポンサーリンク
1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 16:18:41.972 ID:xXxEt9Xu0

一概に話数で測れるものではないだろうが、
例えばの話な

俺は100話くらい(1日3-4話)見てたらとりあえずアニオタと思う



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 16:19:50.918 ID:XHj1uLJk0

CsfTVlPVYAIaTDH

オタクって知識があるかどうじゃねーの?
見るだけなら誰でも見れるぞ



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 16:20:47.805 ID:luxqtknT0

アニオタになる上でアニメを見ることはそれほど重要じゃない
それより見た目が大事



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 16:21:08.204 ID:0qPbmazK0

話数ってどうでもいいな
作品数もどうでもいい

まあ現行最前線についていこうと思えば
1日2話くらい欲しいかな
長期で週14作品チェックしていれば深夜の上位タイトル全部見ることになるから



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 16:22:02.866 ID:xXxEt9Xu0

>>5
こういうレス待ってた
現行作品本数ベースだとそうなるな、納得



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 16:22:13.531 ID:wNWEfTbR0

なにをどれだけインプットしたかよりなにをアウトプットしたかだろ
少なくともフェイバリットアニメ2~3本については
5chでたむろしてる連中よりも語れるようにならないとダメ



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 16:22:33.831 ID:d85HfzIO0

オタ同士で言えば語れるかであって重要じゃない
一般人が第一印象で考えるなら萌えアニメ毎週1本でも見てりゃオタク



続きを読む
タイトルとURLをコピーしました