- 1 :風吹けば名無し :2020/05/20(水) 23:02:08 ID:ccDgO/LnM.net
-
今、テレビに強く言いたいのは、「ネットではこういう風に言っています」とか、「ネットではこのように騒いでいます」とか、「ネットでは」って報じるの、もう止めませんか?
今国会で審議が見送りになった検察庁法改正もそうですし、ちょっと前にはコロナで外出自粛期間中に海に行った人たちに対しての批判もそうでしたけど、「ネットではみんなこう言っています」って、やらないほうがいいと思うんですよ。ラジオに届くリスナーからのメールや新聞の投稿とかに比べて、ネットの意見は不確定な要素が多い。意見をした人がどういう気持ちで発信したかが、まずわからなくて、情報のソースとしては信頼性が薄い。
それなのに、ここ数年、ネットの声が世の中の声みたいになってきてしまっている。もちろん世の中の声になりうる部分もあるとは思う。一方で、めちゃくちゃ適当にコメントを入れているヤツもいると思うんですよ。だから、ネットの特有性である匿名による意見は、テレビ番組では拾わないくらいの覚悟でいったほうがいい。
全文は以下
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f099717dcdadcf22df3466641fb4bdaed23b5ec - 51 :風吹けば名無し :2020/05/20(水) 23:09:22 ID:X6kLSGCC0.net
-
まあネットから欲しい意見だけ拾って世間の総意みたいに言うのは危険やろ
- 56 :風吹けば名無し :2020/05/20(水) 23:09:36 ID:D8HWk+n10.net
-
ネット漁れば1つや2つくらい都合の良い意見拾えるからな
カンニング竹山「テレビは『ネットではこのように騒いでいます』って報道するの止めませんか?」
投稿日: