ネタ

ひぐらしのなく頃に作者「この難問は正解率1%なのです」←正解はウイルスと風土病でした

投稿日:

1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/12(日) 21:20:29.07 ID:54NW5nxk0

20171028192330

正解率1%かほんとに



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/12(日) 21:22:00.93 ID:Wfz1ltlEd

鬼隠し篇の「圭一が狂った」ってのの正解率なんだが



253: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/12(日) 21:54:37.35 ID:2lVSItxR0

>>4
100人いて1人しかこれを選ばなかったの凄いよな
割と簡単に出る答えなのに



274: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/12(日) 21:56:10.86 ID:aLpfgTyv0

>>253
悪くとれば推理を放棄してからでた答えともいえるけどな
後出しで警察もグルで歯形一致とかは嘘でしたはないわ



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/12(日) 21:22:25.62 ID:/mn/9QYX0

ちゃんとウイルスや風土病の可能性示唆されてたら絶対1%で終わらんやろ



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/12(日) 21:22:33.04 ID:WImDt//Q0

ウイルスもあったっけ
忘れたわ



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/12(日) 21:24:08.77 ID:YaLOusMpa

80385212_p0_master1200

オヤシロ様が古代の宇宙人でそいつが原因で風土病が発生して
さらに霊体化したそいつが付きまとっていたのも精神崩壊に一役買ってました

いうほど1%もあるか?



続きを読む
  • 後悔しないための天然むすめ3日間無料キャンペーン情報まとめ
  • このまとめの続きはコチラ!

    -ネタ

    関連記事

    「スラムダンク」←凄く流行ったのにバスケ自体が流行らなかった理由って何?

    「スラムダンク」←凄く流行ったのにバスケ自体が流行らなかった理由って何?

    1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/17(月) 18:55:02.88 ID:xstAeSfVp
    なに?
    6: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/17(月) 18:56:15.92 ID:U4XG89eH0
    流行ったぞ
    7: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/17(月) 18:56:18.04 ID:Ir6UUsSk0
    流行ったが…

    子供の頃「コレ人気あるらしいけど面白さ分からんし飛ばしちゃお」ってなったジャンプ漫画

    子供の頃「コレ人気あるらしいけど面白さ分からんし飛ばしちゃお」ってなったジャンプ漫画

    1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/11(木) 00:47:42.70 ID:9IuD2rChd
    ホイッスル
    2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/11(木) 00:48:34.82 ID:swc0Mo3w0
    ワンピース
    3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/11(木) 00:49:24.11 ID:hLrinPjhr
    BLEACH…

    【画像】カイジの逃亡編、まだまだ終わらないwwwwwwwwww

    1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/15(水) 06:12:09.56 ID:u8Um61bXM
    大金を持って逃げたカイジを追う帝愛一同 ↓ カイジ、実家のアパートに籠城 ↓ 四六時中見張ってたはずなのにカイジが消える ↓ 見張り「俺たちやっちゃいました…?」
    3: ああ言えばこう…

    『鬼滅の刃』、女性陣と60代の男性に大人気だった

    『鬼滅の刃』、女性陣と60代の男性に大人気だった

    1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 03:25:28.03 ID:tSH0GdYU0
    最も面白いと思うアニメのランキングTOP30(自由記述)。10代男「ワンピースが1位」 20代男「ワンピースが1位」 30代男「ドラゴンボールが1位」 40代男「ドラゴンボールが1位」 50代男「ガ…

    アニメの「演説シーン」で真っ先に思いつくのといえば?

    1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/27 ID:ARe2rxti
    アニメにとっても演説シーンは大きな見どころの一つです。仲間や部下を鼓舞する演説には名フレーズが多く存在し、アニメファンの中にはセリフを丸暗記している人もいるほどです。そんな演説の中で最も…

    S