少年ジャンプ

少年ジャンプ編集長「ジャンプには三本柱が必要なのにワンピース1本しかない。あと2本柱を作りたい」←え??

投稿日:

sB4tGvo

1: 2018/07/15(日) 20:24:26.605
ヒロアカは違うの??

7月14日発売の「週刊少年ジャンプ」2018年33号(集英社)は“創刊50周年記念特大号”。長い歴史の中で時代を象徴する大ヒット作品をいくつも生み出してきた「週刊少年ジャンプ」(以下、「ジャンプ」)だが、現在ピンチに陥っているという。7月4日の「毎日新聞」で、「ジャンプ」の11代目編集長・中野博之氏がインタビューに答えている。その中で「ジャンプ」の発行部数が、ピーク時の94年に記録した653万部から200万部弱に減っていることについて言及。

「雑誌が売れるためには『柱』になるようなすごい連載が3本必要だと言われます。ジャンプは『僕のヒーローアカデミア』『約束のネバーランド』『鬼滅の刃』などのヒット作を連載中ですが、コミックスで初版100万部クラスの連載は『ONE PIECE』だけ。あと2本『柱』を育てたい」と課題について語っていた。
現在「ジャンプ」で最も長く連載しているのは『ONE PIECE』で、次は2004年からスタートした『銀魂』。しかしその後は『ハイキュー!!』『食戟のソーマ』といった2012年以降に連載が始まったものばかり(不定期連載の『HUNTER×HUNTER』をのぞく)。知名度や人気は『ONE PIECE』『銀魂』とそれ以外では大きな差があり、確かに柱となるには心もとない。

『約束のネバーランド』や『鬼滅の刃』、『Dr.STONE』など、読めば面白い作品はあるだが、この先、名実ともに大ヒットと言える作品を生み出すことができるのだろうか。新たな柱の登場に期待したい。

https://news.nifty.com/article/entame/anime/12219-27185/


4: 2018/07/15(日) 20:25:37.749
ハイキューとヒロアカと鬼滅面白いやん
それでええんちゃうの?


14: 2018/07/15(日) 20:27:58.644
不定期連載の『HUNTER×HUNTER』をのぞく


16: 2018/07/15(日) 20:28:24.806
冨樫が働かないから
続きを読む


【期間限定】失敗しないためのカリビアンコム3日間無料キャンペーン情報まとめ

このまとめの続きはコチラ!

-少年ジャンプ

関連記事

映画「スラムダンク」人気キャラクター投票結果発表!!3位 流川楓、2位 宮城リョータ、1位は…!!

映画「スラムダンク」人気キャラクター投票結果発表!!3位 流川楓、2位 宮城リョータ、1位は…!!

1: 2023/03/03(金) 15:01:40.94 アニメーション映画『THE FIRST SLAM DUNK』(公開中)の人気キャラクター投票をシネマトゥデイが実施し、総投票数17,306票の中から1位が決定した(投票期間:2月20日~2月27日)。 投票対象となった9名は、劇中で活躍した湘北バスケ部…

アニメ「ダイの大冒険」第5話、ダイ、ハドラーにアバン先生直伝のアバンストラッシュ炸裂!!【感想】

842: 2020/10/31(土) 09:54:47.58
いやあ面白かった ダイかっけえな
845: 2020/10/31(土) 09:55:47.49
いや素晴しかった  見事な力作回
850: 2020/10/31(土) 09:57:10.05
アバンストラッシュ燃えたなーあとハドラー様の小物臭さがこれでもかとw …

【速報】「週刊少年ジャンプ」、次号より新連載3連弾が開始!!!

1: 2021/11/08(月)
50号 アヤシモン 賀来ゆうじ(前作:地獄楽) 51号 守れ!しゅごまる 伊原大貴(前作:恋するワンピース) 52号 ドロンドロロン 大須賀玄(前作:ゴーレムハーツ)
6: 2021/11/08(月)
しゅごまる楽しみ
8: 2021/11/08(月)
地獄楽はよかっ…

少年ジャンプ新連載「レッドフード」、新世代狩猟ファンタジー堂々開幕!!

15: 2021/06/25(金) 18:05:01.53
いかにもジャンプらしいバトル漫画だった
29: 2021/06/26(土) 17:00:12.47
読み切りとは結構変えてきたと思った
44: 2021/06/28(月) 01:02:15.57
結構いいと思う 爆破見開きはおおって思った お前はいつ大人になる?の下り…

【速報】ダイの大冒険作者「ポップは編集に『こいつ、早く殺そう』と言われたけど説得した」

【速報】ダイの大冒険作者「ポップは編集に『こいつ、早く殺そう』と言われたけど説得した」

1: 2023/05/24(水) 16:15:38.60 ■死ぬ可能性あったポップ…読者人気は狙い通り 成長する姿に共感は「確信がありました」 ――すでにファンの間では知られていることですが、『ダイの大冒険』ポップは途中で亡くなる予定だったと、今回の本でも明かされています。 「…