幽遊白書の骸「実戦に勝る修行法はない」←そうなのか?

スポンサーリンク
1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/19(日) 02:17:10.155 ID:o9U8fhxA0

 90950

漫画を描いて失敗しても危険はないから
冨樫の専門分野である漫画ならば漫画を描くことが
最上の修行なのかもしれないが
戦いだと死んだり後遺症が残る怪我したりするリスクがあるじゃん
それに勉強や反復練習や訓練にも機能はあるし



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/19(日) 02:18:08.975 ID:ObSQQog60

いや骸んとこなら
腕飛ぼうが頭かち割れようが治せるじゃん

 90951



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/19(日) 02:18:48.455 ID:QSjrGqm60

演劇の講師は「100回の稽古より1回の現場」と言う



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/19(日) 02:33:07.935 ID:o9U8fhxA0

>>7
俺が思うに演劇の稽古には稽古の機能があって
たとえば事前にどういう演技をしたらいいか
演じてみながら細かい部分を修正するとか、どこで舞台に出て
どう演じるか頭に入れるとか、そういう準備をやってから現場だろ



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/19(日) 02:35:46.345 ID:QSjrGqm60

>>21
もちろんいきなり現場って意味じゃないよ
稽古だけしてても意味無いよって事



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/19(日) 02:19:27.793 ID:7G7tyMRE0

失敗のリスクの話でなく成功時のリターンの話だから間違っちゃないでしょ



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/19(日) 02:35:55.046 ID:o9U8fhxA0

>>9
上達という意味では正しいのかもしれないが
死んだら上達できないじゃん



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/19(日) 02:19:35.404 ID:aWIR7DK/0

漫画とか絵も作品として売るくらいの心構えでやらないと
上手くならないんじゃないのか



続きを読む
タイトルとURLをコピーしました