ネタ

MAJOR 2nd「上手ければ左利きを内野においても問題ない」

投稿日:

1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/08(火) 19:47:40.45 ID:s5pocZpu0

no title

no title


でも実際はプロにいないよね?



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/08(火) 19:48:58.29 ID:akgiYcDDM

坂本左利きで内野じゃん



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/08(火) 19:49:13.44 ID:T1RH+zfD0

そら草野球レベルならええやろ



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/08(火) 19:49:48.58 ID:01zvHeOv0

この子えっちでかわいい



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/08(火) 19:50:00.13 ID:EmZmd1V00

シニアで女で左利きのキャッチャーマジでおったわ
こんな激レアキャラほんまにおるやなって思った



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/08(火) 19:50:24.44 ID:yXb2xofpa

いちいち振り返らないと投げられないじゃん



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/08(火) 19:50:33.85 ID:vv1ZjyFP0

そら右投げと比べても劣ってないなら使うけど普通は劣るっちゅう話や



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/08(火) 19:50:46.80 ID:ghUQhvdU0

問題ない訳ないやろ



続きを読む
  • 失敗しないためのカリビアンコム3日間無料キャンペーン情報まとめ
  • このまとめの続きはコチラ!

    -ネタ

    関連記事

    『ジョジョ』各部の回復方法に一つだけおかしなのあるよな

    『ジョジョ』各部の回復方法に一つだけおかしなのあるよな

    1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/26(月) 21:26:43.35 ID:MoSAIqywa
    第1部:波紋による回復速度アップ 第2部:波紋による回復速度アップ、機械化 第3部:チャプタークリアによる回復、カーテン 第4部:クレイジーダイヤモンド(主人公以外ベホマ) 第5部:ゴー…

    こいつ地味に鳥山明ばりに後世に影響与えてるだろって漫画家

    こいつ地味に鳥山明ばりに後世に影響与えてるだろって漫画家

    1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 03:37:09.66 ID:uHz3UPzrd
    板垣恵介
    2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 03:37:38.28 ID:3UUTVvXm0
    荒木飛呂彦
    3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 03:37:58.91 ID:BL2QsoPRa
    猿渡哲也…

    『ガンダム 水星の魔女』、冷静に振り返ってみると何をしたかったのかよく分からない

    『ガンダム 水星の魔女』、冷静に振り返ってみると何をしたかったのかよく分からない

    1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/27(水) 17:35:03.72 ID:vbcpI8h80
    スレッタとミオリネの物語としても母と子の物語としても学園物としても中途半端やと思うわ というかMSがエアリアルとダリルバルデ以外あんま印象に残らん 特にキャリバーンとか出番無さすぎる…

    OPだけめちゃくちゃ好きなアニメ言ってけwwwwww

    OPだけめちゃくちゃ好きなアニメ言ってけwwwwww

    1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 21:59:34.354 ID:k45b+Avm0
    Aチャンネル
    2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 21:59:57.740 ID:vezsEMsT0
    レガリア
    3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 22:00:07.315 ID:QcuXPqi50

    ダイヤのAの作者「ダイヤのAは強豪の苦しみを理解してもらうため、元々地味なのに練習ばかりの余計地味な漫画になってしまった」

    ダイヤのAの作者「ダイヤのAは強豪の苦しみを理解してもらうため、元々地味なのに練習ばかりの余計地味な漫画になってしまった」

    1: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/03(水) 21:45:48 ID:mC1J
    作者の寺嶋は「リアルな野球漫画だとよく言われますが、それは地味な練習描写が多く、また実在の選手やシーンを参考にして作画するスタイルが影響しているかもしれませんね。」と述べている[2]。 https://…