1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 16:26:16.75 ID:CAP_USER

2020年12月21日、中国のネット掲示板・虎撲に
「世界に影響を与えた10大日本アニメ」というスレッドが立った。
スレ主は10位から順番に「世界に影響を与えた日本アニメ」を紹介。
10位が聖闘士星矢、9位がスラムダンク、8位が機動戦士ガンダム、
7位がキャプテン翼、6位が新世紀エヴァンゲリオン、5位がポケットモンスター、
4位がNARUTO、3位はドラえもん、2位はONE PIECE、
そして1位はドラゴンボールとなっている。
このランキングについて、他のネットユーザーは「どうして名探偵コナンがないのか」「ドラえもんとポケモンはワンピースの上だと思うけどな」「ドラゴンボールは本当に殿堂級のアニメ。日本のソフトパワーの強さを感じると言わざるを得ない」「小学生のころ、スラムダンクを見始めたらみんなサッカー辞めてバスケ始めたなあ」「多くのプロサッカー選手が、小さいころにキャプテン翼を見てサッカーを好きになったって言ってるしね」「1980年代、90年代生まれの人はみんなこれらの作品を見たんじゃないかな」といった感想を残している。(翻訳・編集/川尻)
https://www.recordchina.co.jp/b862507-s0-c60-d0051.html
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 16:30:51.45 ID:A/Uf8/OZ
コナンどんだけ好きやねん
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 16:35:16.36 ID:w334Vuok

銀河英雄伝説はマイナーなんでしょうか
残念
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 16:40:49.88 ID:GksWyxup
>>10
中国での銀英伝はアニメよりSF小説といてのバイブル的存在
ハリーポッターが出る前はSF小説といえば銀英伝と言われるほどだった
なんせW主人公の片割れが中国系だったからね
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 16:44:37.87 ID:5x+UVM3t
>>29
DVD-BOXとかで、吹替が英語と中国語が入るくらい、
中国では浸透してるからな
259: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 17:54:49.79 ID:FPxUXrKl
>>29
あれは帝政が勝つから許可されたんやぞ
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 16:54:35.93 ID:Xgkxkg9I
>>10
OVAだったから仕方ない
もちろん旧アニメの話な
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 16:36:24.89 ID:x1xQOjUH
セイラームーン
レイディーオスカー
が入ってない
続きを読む