鬼滅の刃

「鬼滅の刃」、新作アニメ計画が進行中!!「吉原遊郭編」を前後編で公開か!?

投稿日:

aiQZSb3

1: 2020/12/29(火) 11:43:03.24 
「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」(外崎春雄監督)が、10月16日の初日から73日の27日までに興行収入(興収)324億7889万5850円を記録し日本の歴代興収の新記録を樹立した。製作、配給のアニプレックスが28日、発表した。複数のアニメ関係者は、日刊スポーツの取材に「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」以降の、吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)氏の原作漫画のアニメ化の話も進んでいると明かした。

年明け以降も興収記録を伸ばし続けることが必至の状況の中、あるアニメ業界関係者は「今回の映画の企画が立ち上がった時点で、その先の企画の話も出ていると聞いています」と語った。ただ今回、映画化された「無限列車編」が原作コミックス2巻分で描かれているのに対し、次のエピソード「吉原遊郭編」は4巻分と分量は倍となる。別の関係者は「映画1本では描ききれない。映画で展開するなら前、後編の2本立てで作るのが現実的でしょう」と語った。

(全文はソースをご覧下さい)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9baf403f8692423b2ac7a04e58ba736025aa679e


14: 2020/12/29(火) 11:46:24.54
そら2期やるより儲かるよね


15: 2020/12/29(火) 11:46:40.84
テレビ版はもう考えてないんか
映画オンリーじゃ内容薄まりそうだけど全何話になるんだろ
続きを読む
  • 失敗しないためのカリビアンコム3日間無料キャンペーン情報まとめ
  • このまとめの続きはコチラ!

    -鬼滅の刃

    関連記事

    「鬼滅の刃」の珠世&しのぶペア、強すぎる!!珠世様ウキウキでワロタwwwwww

    「鬼滅の刃」の珠世&しのぶペア、強すぎる!!珠世様ウキウキでワロタwwwwww

    418: 2020/03/02(月) 16:53:51.13
    しかし珠代凄すぎだろ 完全に鬼柱
    103: 2020/03/02(月) 12:02:52.67
    珠世しのぶペア最強だろこれ もっと速く組んでいれば…
    98: 2020/03/02(月) 11:58:27.79
    最後の無惨ちょっと泣いてるように見えて草 出典:鬼滅…

    【鬼滅の刃 167話感想】風柱・不死川実弥、特殊な体質が明らかに!!

    13: 2019/07/22(月) 00:05:56.73
    稀血設定やっと回収したね 実弥は来週でもうダメそうだな 動いたら内臓ぶちまけるとか 内臓やられたらみんな死ぬねぇ しかし壱さん酔っ払うとかちょっとカッコ悪いぞ 出典:鬼滅の刃167話 吾峠呼世晴 集英社21: 2019/07/22(月) 00…

    「鬼滅の刃」最新21巻、縁壱と“うた”の仲睦まじい夫婦の姿が描かれる!!なお巌勝・・・

    「鬼滅の刃」最新21巻、縁壱と“うた”の仲睦まじい夫婦の姿が描かれる!!なお巌勝・・・

    65: 2020/07/03(金)
    縁壱嫁の前では笑顔見せてたのかよ 本編で描いて欲しかった 出典:鬼滅の刃 吾峠呼世晴 集英社
    73: 2020/07/03(金)
    >>65 嫁の前でも表情変わらなかったって書いてあるぞ。うたが鋭い感覚で感情を察せただけで まあある種のコミュ障なんだろう…

    【鬼滅の刃 192話感想】日の呼吸・十三の型の秘密が明らかに!!

    【鬼滅の刃 192話感想】日の呼吸・十三の型の秘密が明らかに!!

    819: 2020/02/03(月) 00:05:27.32
    日の呼吸関連の伏線が一気に回収されたね 出典:鬼滅の刃192話 吾峠呼世晴 集英社
    820: 2020/02/03(月) 00:05:27.43
    13の型の正体は1~12型を休まず、やり続けることだってよ
    885: 2020/02/03(月) 00:28:57.95
    13の型名は…

    【鬼滅の刃】産屋敷あまね(27)という、5人の子を持つお館様の美人妻wwww

    【鬼滅の刃】産屋敷あまね(27)という、5人の子を持つお館様の美人妻wwww

    1: 2024/07/02(火)
    お館様が病弱でもやることはやってる2: 2024/07/02(火)
    作中トップレベルの美人である3: 2024/07/02(火)
    おねショタ?4: 2024/07/02(火)
    体力ある内に子供作らないといけないから新婚時はやりまくりだったんだろうな