人気マンガ

「序盤に主人公にボコられた小悪党」みたいな奴が活躍する作品ってある??

投稿日:

bcf5bc86

1: 2021/05/18(火) 18:54:27.629
主人公と共に戦えるぐらいになった木刀の竜みたいな


2: 2021/05/18(火) 18:55:03.744
ダイ大のニセ勇者
偽勇者
出典:DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 三条陸・稲田浩司 集英社


3: 2021/05/18(火) 18:55:44.302
>>2
早くあのシーン見たいわ


12: 2021/05/18(火) 18:59:12.391
ハンチョウかトネガワだろ
続きを読む
  • 失敗しないためのカリビアンコム3日間無料キャンペーン情報まとめ
  • このまとめの続きはコチラ!

    -人気マンガ

    関連記事

    【画像】漫画史上、一番迫力があるキックシーンがこちらwwwwww

    1: 2018/09/16(日) 07:33:46.558

    6: 2018/09/16(日) 07:35:25.674
    ワンパンマンか
    4: 2018/09/16(日) 07:34:53.087
    びっくりした… 俺が蹴られたのかと思ったわ…
    15: 2018/09/16(日) 07:39:14.006
    >>4 かわいい

    漫画キャラ「ワイ存在感出してるやろ?重要キャラやで!」ページ開いたら死んでる←こういうの!!

    1: 2018/06/26(火) 05:35:24.09 ID:ibAqWCD/0
    あんま好きやない
    2: 2018/06/26(火) 05:35:51.65
    言うほどあるか?
    3: 2018/06/26(火) 05:35:56.67
    カイト? 恐ろしく速い手刀さん?
    7: 2018/06/26(火) 05:37:16.31 ID:ibAqWCD/0
    >>3 カイトはそれなり…

    【議論】漫画描くのに「編集者」の意見って本当に必要なのか???

    【議論】漫画描くのに「編集者」の意見って本当に必要なのか???

    1: 2024/04/02(火)
    漫画に編集者の意見は必要だろうか2: 2024/04/02(火)
    同人でやればいいぞ3: 2024/04/02(火)
    X見てるとたった1,2ページなのに読んでてムカつく漫画あるでしょ?ああいうのが未然に防がれる4: 2024/04/02(火)
    時代考証とか時間経過の矛盾とかそういうの…

    漫画って、「ライブ感」重視して話を作る方が面白くなるよなwwww

    漫画って、「ライブ感」重視して話を作る方が面白くなるよなwwww

    1: 2025/03/07(金)
    漫画ってライブ感で話作る方が面白くなる出典:北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝 武論尊・原哲夫・倉尾宏 コアミックス2: 2025/03/07(金)
    そうだね3: 2025/03/07(金)
    ライブ感で話作っ『ても』面白くなることはあるライブ感で話作る『方が』面白くなるっ…

    【画像】こういう「受け流し系の技」が好きなんやけど分かる奴おる??

    【画像】こういう「受け流し系の技」が好きなんやけど分かる奴おる??

    1: 2020/01/15(水) 11:52:55.58 ID:sijyIZ1A0
    出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社 出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社
    2: 2020/01/15(水) 11:53:31.91
    シャオリーとか好きそう
    6: 2020/01/15(水) 11:54:08.64 ID:sijyIZ1A0
    >>2 よく分かったな
    21: 2020/…