「バトル漫画」の展開でもう禁止にしてほしいことwwww
投稿日:
まとめネタを集めてきて紹介!
投稿日:
関連記事
格闘漫画の「範馬勇次郎」「黒木玄斎」「宮沢鬼龍」のような圧倒的強キャラの存在wwwwww
1: 2020/08/13(木) 22:18:20.66
名作に必須だよな
4: 2020/08/13(木) 22:18:53.86
鬼龍おじさんは言うほど圧倒的強キャラか?
3: 2020/08/13(木) 22:18:52.14
タフよく知らんのやけど最強はロボなんやろ?
51: 2020/08/13(木) 22:26:03.99
>>3…
漫画とかで「この技は絶対使うな、使えば取返しがつかない」の二回目以降ほぼノーリスクになる現象・・・
1: 2022/03/14(月) 15:02:44.73
一回目は反動がすごかったりするけど大抵二回目以降は大抵ノーリスクになるのなんなんや
2: 2022/03/14(月) 15:03:13.43
慣れ
4: 2022/03/14(月) 15:03:40.45
ヒュンケルが言ってたやん 戦いの中でギリギリを見分けたって
…
1: 2018/11/03(土) 16:00:51.11
シャア マスタング スモーカー コマンドー すごくない?
17: 2018/11/03(土) 16:03:56.07
カダフィ
4: 2018/11/03(土) 16:01:23.15
トラウトマン大佐
10: 2018/11/03(土) 16:02:58.23
>>4 原作だとランボーのこ…
【画像】ホーリーランド作者「路上で剣道はガチで強い!素人が見切る事は不可能」
1: 2024/12/10(火)
剣道は強い出典:ホーリーランド 森恒二 白泉社2: 2024/12/10(火)
そりゃまぁバットは人殴るためのものじゃないからなぁ3: 2024/12/10(火)
武器もってるってだけでリーチ伸びるからなリーチの長さは強さに直結する4: 2024/12/10(火)
癖で胴と出るな…
漫画の「戦闘力の数値化」って、色々言われるけど驚いたりワクワク出来る要素だよねwwww
1: 2024/07/22(月)
色々言われるけど驚いたりワクワクできる要素ではあるよね2: 2024/07/22(月)
女性キャラの胸囲サイズ!!3: 2024/07/22(月)
戦闘力的な数値化はされてないけど絶鬼の力は鵺野先生の500倍!のインパクトはすごかった4: 2024/07/22(月)
格付けではなくあ…
2025/04/05
「はじめの一歩」の幕之内一歩って、一体いつになったら現役復帰するんだろう・・・
2025/04/04
『薬屋のひとりごと (2期)』37話感想 大浴場で仕事の伝手探し!