人気マンガ

「主人公は最初は雑魚ですが、話が進むにつれて最強クラスのキャラになります」ワイ「ええやん」

投稿日:

ワンパン

1: 2018/06/08(金) 08:58:15.39 ID:4AylHlblC
「主人公が最初からチートな能力を持っていて作中最強のキャラになっています」
ワイ「はあああああ~~~~………(クソデカため息)」
なんも面白くないでしょそんなの


334: 2018/06/08(金) 09:49:42.49
>>1
同意


3: 2018/06/08(金) 08:59:09.73
最強でも物語の中でそいつの何かが変わるならいいと思いますよ


4: 2018/06/08(金) 08:59:56.72
最初から最強かどうかはそれほど重要じゃないやろ
続きを読む
  • 後悔しないためのパコパコママ3日間無料キャンペーン情報まとめ
  • このまとめの続きはコチラ!

    -人気マンガ

    関連記事

    【画像】漫画の戦闘描写で「腕や足がずっと光線みたいになってる描写」が好きじゃないんだが・・・

    【画像】漫画の戦闘描写で「腕や足がずっと光線みたいになってる描写」が好きじゃないんだが・・・

    1: 2025/01/09(木)
    戦闘シーンで腕や足がずっと光線みたいになってる描写はあまり好きじゃない2: 2025/01/09(木)
    猿先生を愚弄するかーーーっ5: 2025/01/09(木)>>2猿先生は滅茶苦茶戦闘シーン上手いだろうがえーっ6: 2025/01/09(木)>>5ボボパンといえば猿先生だろうがよ…

    漫画の盲目キャラ「目が見えない分だけ他の感覚が研ぎ澄まされてるから健常者より強いぞ!」

    1: 2018/12/29(土) 19:19:44.21
    いや他の感覚が研ぎ澄まされる奴よりも普通に視力ある奴のほうが強いに決まってるだろ
    12: 2018/12/29(土) 19:22:09.35
    >>1 出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社
    2: 2018/12/29(土) 19:20:15.71
    テニヌ定期
    3: 2018/12/…

    格闘漫画の「範馬勇次郎」「黒木玄斎」「宮沢鬼龍」のような圧倒的強キャラの存在wwwwww

    格闘漫画の「範馬勇次郎」「黒木玄斎」「宮沢鬼龍」のような圧倒的強キャラの存在wwwwww

    1: 2020/08/13(木) 22:18:20.66
    名作に必須だよな
    4: 2020/08/13(木) 22:18:53.86
    鬼龍おじさんは言うほど圧倒的強キャラか?
    3: 2020/08/13(木) 22:18:52.14
    タフよく知らんのやけど最強はロボなんやろ?
    51: 2020/08/13(木) 22:26:03.99
    >>3…

    【画像】こういう「腕が刃になるキャラ」のカッコ良さは異常wwwww

    【画像】こういう「腕が刃になるキャラ」のカッコ良さは異常wwwww

    1: 2020/11/29(日) 15:25:26.88
    シャキーン
    2: 2020/11/29(日) 15:25:52.75
    強そう
    3: 2020/11/29(日) 15:25:58.72
    雑魚感しかない ウルヴァリンみたいに手の形保ちつつそれにプラスαならかっこいい
    4: 2020/11/29(日) 15:26:06.32
    寄生獣やろ

    【画像】黄金期の「週刊少年サンデー」、文句無しに面白い作品が10個以上もあるwwww

    【画像】黄金期の「週刊少年サンデー」、文句無しに面白い作品が10個以上もあるwwww

    1: 2024/03/16(土)
    じゃじゃ馬グルーミングUP連載開始号のサンデー1994年だが誌面の充実ぶりがすごく文句無しに面白い作品が10個以上ある11: 2024/03/16(土)>>1黄金期支えた作家なだけあってほとんど今も現役作家なんだよな23: 2024/03/16(土)>>1コナン今年30年目かよ…3:…