ジブリ

ジブリ鈴木敏夫氏「『君たちはどう生きるか』は今まで日本で作られたどの映画よりも一番制作費がかかった」

投稿日:

sIsS3dX

1: 2023/08/11(金) 09:58:28.88
 この“一切宣伝なし”の件について聞かれると、鈴木氏は「賭けでしたね。ずっと映画を作ってきて、映画の作り方も宣伝のやり方も全部変えたいなと思ったんですよ」と答える。「それを6年前に考えて、岩波書店の『図書』っていう雑誌にも書いてるんですよ。締め切りのない映画っていうのをやってみたくて。そうなったら宮崎駿はどうなるのかを考えました」と語っていた。

 結果的に映画の完成までには約7年もの期間がかかったといい、鈴木氏が「たぶん今回の映画は、今まで日本で作られたどの映画よりも、一番制作費がかかってると僕は思ってます」というと、共演者から「そんなに…」と驚く声があがっていた。

 なお、これまでのジブリ作品で最も制作費がかかったものは高畑勲監督の「かぐや姫の物語」と言われており、鈴木氏は雑誌のインタビューで「51.5億円かかった」と語っている。

(全文はソースをご覧下さい) 

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/08/10/kiji/20230810s00041000600000c.html

https://www.youtube.com/watch?v=gxpNBfAsTZ4



6: 2023/08/11(金) 10:00:14.18
さすがジブリ


545: 2023/08/11(金) 18:48:15.92
>>1
かぐや姫もよかったけど
あんなシンプルなので、制作費かかってないと思ったけどな


550: 2023/08/11(金) 18:52:43.04
>>545
総作画枚数50万枚だそうだ
千と千尋が11万枚かそこらなので4倍くらいの贅沢品
続きを読む
  • 失敗しないためのカリビアンコム3日間無料キャンペーン情報まとめ
  • このまとめの続きはコチラ!

    -ジブリ

    関連記事

    「火垂るの墓ポスターに隠された真実」が発見され、ネット民が総鳥肌に!!【画像】

    1: 2018/04/15(日) 01:14:56.72

    8: 2018/04/15(日) 01:15:42.69
    >>1 うわああああああああああああああああああああああ
    194: 2018/04/15(日) 01:28:40.32
    >>1 これマジなん? コラやないんか?
    2: 2018/04/15(日) 01:15:09.19
    @火垂るの墓…

    「天空の城ラピュタ」のドーラさん、ババアなのに身体能力が凄すぎるwwww

    「天空の城ラピュタ」のドーラさん、ババアなのに身体能力が凄すぎるwwww

    1: 2024/08/31(土)
    ババアの身体能力がヤバい2: 2024/08/31(土)
    シータ40パズー48計約90キロ負荷だとしてそれを左手1本で支えながら操縦してんのかこのばあさん4: 2024/08/31(土)>>2パズーが足を引っ掛けてるから体重全部持ち上げてる訳ではないだろうけどそれでも十分怪…

    【感想】宮崎駿監督の最新作「君たちはどう生きるか」を語れるやつ集合!!ガチで難解すぎる映画だったwww

    【感想】宮崎駿監督の最新作「君たちはどう生きるか」を語れるやつ集合!!ガチで難解すぎる映画だったwww

    1: 2023/07/14(金) 16:50:36.72
    ポスター鳥だったけどマジで鳥だらけで草
    2: 2023/07/14(金) 16:51:07.17
    とりあえずオウムは知能足りてないのは分かった
    5: 2023/07/14(金) 16:52:01.74
    オウムのパートなかったほうが綺麗におさまったんじゃね?とおもう

    「スタジオジブリ」、後継者不足でアニメ映画製作から撤退!?「作品の版権管理会社に業態替えする可能性が高い」

    「スタジオジブリ」、後継者不足でアニメ映画製作から撤退!?「作品の版権管理会社に業態替えする可能性が高い」

    1: 2023/08/04(金) 12:00:22.74
    宮崎駿監督の新作アニメ映画『君たちはどう生きるか』が、脚光を浴びている。 7月14日の公開初日から4日間で観客動員数135万人、興行収入21億4000万円を記録。ジブリ映画で最高興収316億8000万円を記録した、01年の『千と千尋の神隠し…

    ジブリ「木村拓哉さんの印象的なエピソードは、最後まで台本を待たずに演じきった事です」

    ジブリ「木村拓哉さんの印象的なエピソードは、最後まで台本を待たずに演じきった事です」

    1: 2023/08/30(水) 17:24:44.20

    2: 2023/08/30(水) 17:24:56.81
    すごすぎる
    3: 2023/08/30(水) 17:25:04.32
    プロやな
    19: 2023/08/30(水) 17:33:26.85
    そういえば俳優は台本持って演技してないな