人気マンガ

【悲報】「少女漫画」業界、終わる。発行部数の激減で深刻な状態に・・・

投稿日:

Fr6ccN3aUAAq_Y-

1: 2023/03/30(木) 06:31:26.40
少女漫画誌「ザ マーガレット」休刊「一定の役割を終えた」の真意  新人発表の「場」として「雑誌」は終焉?

(略)

昨今は少女漫画雑誌から「きらら」系などの萌え漫画雑誌に移籍する漫画家が目立つ。『ぼっち・ざ・ろっく!』が歴史的ヒットとなったはまじあきは、そうした漫画家の代表といえる。

 対して、少女漫画界には少年漫画などと比較すれば、目立ったヒットが出ていないことが気がかりである。メディアミックスが行われている例も少ない。アニメ化がされる可能性が他より低いとなれば、新人から魅力に乏しいと感じられても仕方ないのではないか。

 ある高名な漫画家がツイートしていたが、ここ数年、漫画家の志望者が減少していると言われる。漫画はイラストなどと比較して制作が面倒であることや、スマホゲーム業界など、絵が達者な人にとって魅力的な業界が増えたことなども要因とされる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/88202729baef1acdced6d90e5b0d9060d1d71980



11: 2023/03/30(木) 06:39:43.91
かなしい????


12: 2023/03/30(木) 06:42:23.10
席に座り続ける大御所に雑誌も発表の場も少ない
そりゃみんなきららとかに逃げるわ
週刊とかでもないと長期連載ばっかで空きも出来んし


16: 2023/03/30(木) 06:45:23.48
女の漫画がつまんないとは思わないし業界の問題だろ
続きを読む
  • 後悔しないための天然むすめ3日間無料キャンペーン情報まとめ
  • このまとめの続きはコチラ!

    -人気マンガ

    関連記事

    漫画で一番アタリが多いジャンル、「ミステリー」に決定するwwww

    漫画で一番アタリが多いジャンル、「ミステリー」に決定するwwww

    1: 2022/08/29(月) 13:28:36.69 ID:sUy1+qvr0NIKU
    ミステリーは最初からトリックや犯人を考えてから書く必要がある以上、短い巻数で綺麗にまとまっている作品が多い
    2: 2022/08/29(月) 13:28:54.23 ID:sUy1+qvr0NIKU
    以上のことからミステリーが最強
    4: 2022/08…

    敵「○○は××編までは面白い。その後は駄作」←これ!!

    敵「○○は××編までは面白い。その後は駄作」←これ!!

    1: 2023/04/15(土) 22:00:30.86
    一気読みすると大体最後まで面白く感じて参考にならないパターン多すぎ
    4: 2023/04/15(土) 22:01:26.55
    分かる ヒカ碁最後まで面白いやんけってなった
    6: 2023/04/15(土) 22:01:48.83
    空島編普通に面白かったんやが????
    8: …

    漫画・アニメで「強キャラを片目とか片腕」とかにするやつwwwwww

    漫画・アニメで「強キャラを片目とか片腕」とかにするやつwwwwww

    1: 2020/11/09(月) 20:19:05.27
    クソ無能 片目ないのがどんだけ不利かわかってない
    4: 2020/11/09(月) 20:19:45.08
    夢あってええやん
    6: 2020/11/09(月) 20:20:02.60
    五体満足で強い奴より不利なのに強い奴の方が強者やろ
    7: 2020/11/09(月) 20:…

    【悲報】バトル漫画、「飲食物に毒を混ぜられたら負けるよね?」問題をクリア出来ない・・・

    【悲報】バトル漫画、「飲食物に毒を混ぜられたら負けるよね?」問題をクリア出来ない・・・

    1: 2021/07/20(火) 00:34:43.00
    これが現実
    2: 2021/07/20(火) 00:35:14.20
    大抵のやつはスナイパーライフルで倒せる
    16: 2021/07/20(火) 00:37:38.99
    >>2 現物がねーだろ
    4: 2021/07/20(火) 00:35:31.12
    毒なんかきかんぞ

    漫画とかで「ガチで番狂わせだった戦い」ってある???

    漫画とかで「ガチで番狂わせだった戦い」ってある???

    1: 2023/08/12(土) 09:45:49.36 ID:D8ZTgWCU0
    話の流れ的にAが勝つやろなぁ…と思ってたらBが勝つ的な
    2: 2023/08/12(土) 09:46:13.64 ID:e7UmysOj0
    ゴリラ対鬼龍 出典:TOUGH外伝 龍を継ぐ男 猿渡哲也 集英社
    10: 2023/08/12(土) 09:48:16.98 ID:D8ZTgWCU0
    >…